mixiユーザー(id:3773139)

2021年04月11日22:24

24 view

さぁ出かけよう!走行記録(467)

日時:4/11(日)
目的:ゴルフへ行く
天気:晴れ
気温:18℃
風:弱い。
移動手段:プレマシー(普通自動車)

AM7:30出発。
今日はゴルフ。
楽しいが朝早いのがつらい。

浦和ICから東北道にIN

岩舟JCTから北関東道にIN

出流原PA
休憩&コーヒータイム。

腹痛に襲われ
緊急ピットイン。
到着前で良かった。

足利ICでOUT

降りる場所を間違えた。
ちょっと遠回りして
ルートに復帰。

国道293号から
市道に入って
西へ向かう。

佐野ゴルフクラブ。
ゴルフスタート。

ダボダボダボ。
ダボが止まらない。
ダボ地獄だ。

朝食抜きで行ったせいで
4H目でガス欠。
力が入らない・・・。

お昼ごはん。
佐野チャーシュー麺セットを食べる。

休憩時間40分。
食べる時間15分。
落ち着かない・・・。

一杯飲んで
午後スタート。
ほろ酔い気分だ。

ダボダボダボ。
もうイヤ・・・。

52-50。
スコア102。
パット37。
何という微妙なスコア・・・。

国道293号から
市道に入って
東へ向かう。

市道に入って
北へ向かう。

佐野田沼ICから北関東道にIN

岩舟JCTから東北道にIN

事故渋滞12Km80分。
まだまだ伸びそうだ。

堪らず佐野ICでOUT

県道33号に入って
南へ向かう。

国道50号に入って
東へ向かう。

県道33号から
市道に入って
南へ向かう。

国道4号に入って
南へ向かう。

交通量は多いが
何とか流れている。
良かった。

五霞ICから圏央道にIN

久喜白岡JCTから東北道にIN

佐野ICから久喜白岡JCT。
一般道経由で65分。

渋滞は佐野〜羽生間80分以上。
迂回は一応成功か?

蓮田手前で渋滞に捕まる。
まぁ仕方ないか。

浦和ICでOUT

そのまま帰宅。
PM7:00

家で晩酌。
前に草木湖ドライブインで
買った地酒を飲もう。

本醸造 赤城山 生酒
透き通るようなコメの甘み。
かなりの辛口。
生酒特有の味の濃さ。
バランスが良い。

総走行距離:178km
バイパス経由の迂回が
結構早かったのが予想外。
ゴルフは・・・
まぁいつも通りだった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する