mixiユーザー(id:119042)

2021年04月10日15:28

41 view

PC環境見直しの時期

PSO2のグラフィックエンジンが更新された頃から、PSO2やNGSプレイ中にPCの電源が突然落ちる症状が出るようになりました。

最初は電源廻りのトラブルかなと思っていたのですが、調べてみるとどうやら内部温度の上がりすぎによるGPU保護のための強制シャットダウンが発生した、ということのようです。

であれば、外付けの冷却ファンを使えば抑制できるかも、と使ってみましたが、冷却効果は確かにあるものの、シャットダウンの回避まではできませんでした。

PSO2のグラフィック設定を負荷が減る方向でいじったりしたものの、これも残念ながら改善できず。

一方で、通常使用時や、他の3D系のゲームなんかを動かしてみてもシャットダウンするような症状は出てないんですよね。


PSO2はそもそも、当時としてもそこまで高スペックを要求されないゲームだったんですが、今回要求仕様が引き上げられたことで現在のPC環境では厳しいというのは確かなんでしょう。

一応、クラウド版であればシャットダウンが起きずにプレイは可能なのですが、遅延があったり、ゲームパッドのキー設定が毎回リセットされたりと、遊びやすいとは言い難い状況なんですよね。

まぁ、PSO2だけならもう、チームの人も誰もログインしなくなってるので引退という手もあるんですが、NGSはやってみたいですし。


あきらめてコンシューマ版という手もあるんですが、買ってからそれなりの年数が経過していることもあるので、PCの買い替えの方向で考えてみようかと思ってます。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る