mixiユーザー(id:16600073)

2021年03月13日18:07

31 view

コートジボワール首相の死去 のメモ

2020年7月に就任のバカヨコ首相が死去(コートジボワール)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/03/120d9371e4a802b2.html

・コートジボワールの大統領は、憲法で三選は禁じられている。
・コートジボワールは部族社会が色濃く残っていて、政治がなかなか安定しない。

・ワタラは2010〜2011年の内戦を制して大統領の座に着いた。
・2期満了を迎えようとしていたワタラは、後継者として 当時首相だったクリバリを据えて、現政権の方針の継続を望んだ。
・しかしクリバリには心臓疾患があったため、与党内からも異論が噴出。何人かの閣僚はワタラのもとを去った。
・ワタラは異論を押し切ってクリバリを正式に後継者としたが、それからまもなくクリバリは持病のため死去。
・クリバリに代わって、クリバリに並ぶ有力者で防衛大臣だったバカヨコが首相に就任した。

・突如として後継者を失った与党は、ワタラに再出馬を要請。現政権の方針の継続のために、ワタラもそれを飲まざるをえなかった。
・3選禁止については、ワタラの2期目に憲法改正が行われていたため、「今回の出馬は新憲法下においては1期目である」という理屈を押し通すことにした。

・当然のごとく野党は反発。野党支持部族の地域では暴動が発生。
・さらに野党指導部は選挙のボイコットを指示した。
・結果、与党は選挙には勝ったものの、その正当性には疑問符がつくようになり、求心力が低下した。
・続く総選挙で、ワタラの与党は過半数を確保するのもの、議席数を減らし 安定過半数2/3には及ばなかった。

・バカヨコはワタラ3選後も首相を務めたが、持病のガンが悪化し、治療のため渡欧。アチ官房長が暫定首相に就く。
・渡欧中のため、本人不在での選挙戦ではあったが、総選挙でもバカヨコは当選。
・しかし、総選挙直後にバカヨコも死亡。
・求心力の低下に加えて、度重なる有力者の逝去。ワタラ大統領は厳しい立場に置かれている。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年03月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031