mixiユーザー(id:49028)

2021年03月10日17:42

150 view

mic 妖精ピコ 完成

Twitterで少し前に流れてきてたやつ。トレフェスだかワンフェスだか、その手のイベントに出すはずだったのがコロナ云々で直販からの通販始めました、みたいな内容だったと思うんですがたまたま目に留まって買いました。


フォト


プリプラという、この会社の商品のシリーズのひとつらしい。
他には少し前からガール系プラモの小物に使われてるフィギュアのごはんとか彩色う○ことか。ガチャかよw
https://mic-jpn.shop/

要はちっさいランナーでちっさいプラモを作ってるとこらしい。

ちなみにお値段2500円、送料込みで3000円くらい。ウォーハンマー復帰してから価格麻痺してるんで僕は気にならないですが、普通に流通されてるものから考えると高いかな。まぁイベント系の小ロット製品とかだと思えばそんなもんかなー、みたいな。


フォト


中身。PVCのクリーム色のランナー(肌と服)、同じ色の表情差分フェイスパーツ4つ、それに加えて彩色済みのクリアパーツランナーの3枚。


フォト

フォト


仮組。表情は可愛いですね。ドヤ顔というかにひひ笑いのやつとかパーツの段階でイラッとする出来。褒めてんですよ?w

ただ、肌色はあんま健康的な色ではなく、服の白、肌のクリーム、加えて前髪が透過する緑の発色の3つをバランス取ろうとしてるのか大分白い。
病気っぽいしかも若干濁った、骨色に近いクリーム色ですね。あんまり綺麗じゃない。ちなみに手元にあったファレホのElfic Freshにかなり近似でした。一応エルフの肌色ということですが色的にはBone Whiteのさらに明るいクリーム色、鼻のてっぺんとか肌のハイライトくらいにしか使わない白い色です。
さらに、髪が無色クリアなので頭蓋骨というかフェイスパーツが透けてます。完全に頭蓋骨。
前髪の緑は綺麗なグラデがかかってていい彩色だなと思いますが、髪全体が透明なのにこれのせいで髪色選べないじゃん?

翅の彩色は繊細で綺麗です。外側になる片面が光沢、逆側はシボっぽい艶消し。

さて、何が嫌だって肌がPVC。ガチャかよ?!
パーティングラインは消えないわ塗装は乗らないわと碌なイメージがありません。思ってたよりは硬くて400番とかでやするとどうにかなりましたがPVCでした。


フォト

フォト


シャドウに色入れて不健康な白をどうにかするテスト。ラスキウスのペールレッドが手元にあったので塗ってみたら不自然なこと不自然なこと……。仕方なくラスキウスのペールオレンジを買って、シャドウ部分だけ吹き付けで少し温かみのある色に寄せる方向に。
さらにフラットを吹いて肌の透明感をどうにかします。


フォト

フォト

フォト


今回のメイン、翅。チトセさんのバブル灯で使った、1500円のアレを使って虹色の粒子を飛ばす。狙い通り、妖精の粉を振りまくようなイメージになりました。

クリアで閉じたらゴミも飛ばしました()


フォト

フォト


服を白で塗る。吹くと肌の境目にオレンジ吹く。
1回目、オレンジが艶消しで見えなくなりました。
2回目、オレンジ吹きすぎてドボンしました。
3回目、どうにかうっすら見える辺りに着弾。服にもミニチュアの塗り方でグラデかかってるんですけど見えません。

ついでに、服に透け感を持たせたかったので近似色からかなり薄塗りしてたんですが、それだと全然肌色との色の差が出ずに塗ってるんだかどうなんだか、みたいな結果になったのでかなり白に寄せました。さようなら透ける白い服。


で、完成。

フォト

フォト

フォト



まぁ可愛いので良いんじゃないでしょうか。翅のプリズム粒子も綺麗に出ましたし。髪には星型の黄色い髪飾りが付いてるんですが、髪をクリアイエローでグラデ塗装したら綺麗に馴染んじゃって行方不明に。

・髪
クリアイエローをグラデ吹き。スムースクリアでフラットコート(頭蓋骨防止用)
・服
ファレホ筆塗り。白で塗ってからシャドウ部に適当に肌色で影書き込み。
・肌
影にラスキウスペールオレンジ。スムースクリアでフラットコート。
・翅
ガイアのメタリックプリズムホログラムでパーティクル、クリア吹いて2000から10000番まで磨いた後セラミックコンパウンドで磨いた。
・ピンクのスカートと腕のフリル
星はマスキングしてガイアのルビーアズライトで赤〜青の偏光パール。元の色の影響もあって紫〜青くらいに見えます。
・髪とスカートの星
サファイアブルーパールで偏光。黄色のクリアパーツなのでいつも気になる残りの黄色い色味は吸収され、青の偏光パールだけが綺麗に発色!

何だかんだで手間かかりましたが、モノが小さいので一週間くらいで完成しましたかね。
ほんとに小さい、一般流通に乗るほど売れるなら500円ガチャに入ってそうな雰囲気。そこまで売れなさそうなので表情差分とか羽の彩色とか付加価値つけて値段上げた、って感じの何かでした。クリアパーツとか老眼殺すマン。

ていうかPVCの胴体と極小クリアパーツって、妖精ではなくおっさんモデラーを殺しに来た悪魔か何かなのでは?w

フォト


まぁ完成すれば可愛いので良しとしましょう。
8 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年03月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る