mixiユーザー(id:10363401)

2021年03月06日17:13

178 view

献血再開からの讃岐の食堂☆ファイル41 アーケード内のレストラン。

4都県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)新型コロナ緊急事態宣言発令中。

3月5日に国内初の新型コロナワクチン接種によるアナフィラキシーショックを30代女性が発症したと厚労省より発表がありました。
5分以内に咳が出て、まぶたの腫れや全身のかゆみ、呼吸が速いといった症状もみられたとのこと。アドレナリンの投与を受けて症状は改善。女性はぜんそくや甲状腺機能低下症、副甲状腺機能低下症の持病があり、報告した医療機関は症状とワクチン接種に因果関係があるとし、ぜんそくが要因になった可能性も指摘しています。

さて、昨日発表の全国新型コロナ新規感染者は1149人。東京301人、神奈川131人、埼玉90人、千葉137人となっています。

前回日記から香川の感染状況は3月3日に20代女性(高松市)1名、4日に30代男性(善通寺市)1名、5日に60代女性(高松市)1名の陽性が確認され、累計で755人となりました。


今日は3月4日に全血400㎖献血が解禁されたので、久々の献血ルームオリーブへ!
風が強くどんよりしていますが、商店街のアーケードは快適です。
献血後、アーケードを南下して丸亀町旧・アーケード、丸亀町グリーンを抜け・・・
フォト フォト
南新町アーケード北口から入って行きます。
フォト フォト

そんな感じで目指している今回の店舗は今年の3月で創業10年になる「たわら屋」。
「たまには」シリーズではOPENしてから1年未満の来店でUPしてましたが・・・
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1796678543&owner_id=10363401
今回は9年余り経っての食堂シリーズにて再掲載です。
フォト


店頭黒板で確認したランチの内、手ごねハンバーグとハラミステーキのコンボセット(890円税込)を選択。
そんな中、メニューを眺めながら前と全く違っていることに気が付いたことはドリンクバーが有料になっていて、さらにオリジナリティがなくなっていたこと・・・残念です。
フォト フォト
店内は空いていました。
フォト

30分ほどでハンバーグとカットステーキのコンボランチセットが来ました。
無難なボリュームで前よりはコスパは悪くなった気がします。お味もそこそこで新型コロナの影響は深刻だと実感するランチタイムでした。
フォト

ペイペイで支払い。
私が出る頃にお客さんが三組ほど来ました!ガンバレー!
店頭のショーケースには相変わらず、食品サンプルがあって、これは良かったです。
貼ってある情報からもGo To Eatプレミアム食事券が6月末まで延長され、ゆっくり使えそうなので、再訪して別メニューで再評価しようかな?と思います。
フォト


たわら屋
【住】香川県高松市南新町11-5 1F
【電】087-861-5626
【営】11:00〜22:00(L.O.21:30)
【休】無休
【席】30席くらい(カウンター8席くらい、テーブル4人掛け5台、2人掛け1台だったような?)
【駐】無
5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年03月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031