mixiユーザー(id:12183191)

2021年03月29日08:22

68 view

あれから1年・・・

志村けんさん死から1年、局を越えありし日の姿放送
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=6463726
子供の頃、毎週土曜の八時は待ち遠しい時間であり、楽しかった時間だった。
子供にとって、スッと解りやすいワードだったり、ダンスで週明けの月曜日、学校ではその話題でもちきりだった。
ヒゲダンス、早口言葉、カラスの歌、じゃんけん・・・今でも面白いし、現代の子供が見ても、きっと真似するだろうね。ましてや、じゃんけんに至っては、今ではそれが普通っていうくらい「最初はグー」って残っている
そして八時だよ〜が終わったあとも、「大丈夫だぁ」「変なおじさん」とか、いま使っても笑ってしまうワードを残し、今のお笑い芸人の殆どが志村チルドレンだと言っても過言じゃない。
そんな志村けんさんが去年の今日旅立ってしまった。翌日の午前中テレビを観てて身体が凍りついた。その何年も前にも、いかりやさんの訃報が流れたのも、この3月だった。そして地下鉄サリン事件も3月で知人を亡くし、忘れる事ができない3月

いかりやさんの時は、青山葬儀場まで行き、雨の中見送る事ができたけど、このコロナ禍で、そういう時間さえも、みんなから奪うコロナに憎しみしかない
去年、そういった1年なのに、いま振り返れば、様々な人が空へ旅立っしまった。渡哲也さん、斎藤洋介さん、三浦春馬さん、竹内結子さん、芦名星さん、小松政夫さん、岡江久美子さん、岸部四郎さん、林家こぶ平さん・・・1番辛いのは、もちろんしっかりお別れができなかった身近な人達だろうけど、いつかきっとファンが集まって、お別れを言える場所ができると良いな・・・
4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する