mixiユーザー(id:10363401)

2021年02月26日17:24

198 view

讃岐の食堂☆ファイル38 ベエスケ天丼ランチ Go To Eat 香川16

依然、10都府県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県、岐阜県、愛知県、福岡県)に新型コロナ緊急事態宣言が発令されていますが、大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、福岡の6府県を2月末で対象区域から除外する方針です。
東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏4都県は、3月7日の期限まで継続とのことです。

全国の感染者は1076人。東京340人、神奈川119人、埼玉119人、千葉107人で首都圏は数字だけで見ると確かに下げ止まり感があります。

さて、前回日記からの香川の新規感染状況は2月22日に50代女性(善通寺)、20代女性(高松市)、30代男性(高松市)の3名、23日に20代女性(高松市)、30代女性(高松市)、30代男性(高松市)の3名、24日と25日は2日連続で陽性者は出ていない模様です。
これにて、感染者累計人数は747人。新型コロナで亡くなられたのは18人となりました。


今日は冷たい雨模様。
ランチは、4年前に「たまには〜」シリーズで紹介した今回も高松町にある「瀬戸内季節料理 魚夏」で通称・ベエスケ(スケベエから来てる?)と呼ばれる大きな地元穴子を満喫したいと思います。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1958239327&owner_id=10363401
フォト フォト
夜には、ベエスケすき焼きが名物らしいですよ!
1917年(大正6年)創業の親子三代続く、老舗料理店はランチも充実。
フォト

玄関にはお雛さんがすでに飾られています。
フォト

透明のパーテーションが置かれたカウンターに案内されて、お茶とおしぼりを持ってきてくれました。
すかさず、ベエスケ(穴子)天丼(1600円税込)を注文します。
フォト

10分ほどで揚げたてホヤホヤノ天丼をメインに出汁巻き玉子の小鉢、漬物、なめこの味噌汁、リンゴの付いたお膳が運ばれてきました。
フォト

大きなベエスケ天(笑)が二本と挟まれるように黄身天が乗っていて、これを箸で切ると黄身だけの生卵が天ぷらにかかります。そこに継ぎ足しの濃厚で甘辛の特製天丼ツユを回しかけ、淡白だけど身がしっかりあるベエスケ天二本を堪能しました。
フォト


瀬戸内季節料理 魚夏
【住】香川県高松市高松町2593
【電】087-841-9667
【営】11:30〜14:00 (L.O14:00) 17:30〜21:30(L.O 21:00)
【休】火曜
【席】200席 (カウンター8席、堀り下げ式テーブル42席、座敷150席)
【駐】40台

支払いはGo To Eatプレミアム食事券を今回も使わせていただきました。
5 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28