mixiユーザー(id:48470504)

2021年03月12日18:07

94 view

リターン アマチュア無線

リターン アマチュア無線

本日は雨・・・お暇なので、アマチュア無線ゾーンを設置してみました。
棚置いてハンディー無線機置いてみただけですけどね。

アマチュア無線歴36年。
会社の寮に住んでる時は、無許可で屋上に八木・GP・アローラインを設置し、3.5・7・21・27・50・145・433 と幅広く海外とも交信(主にアジア)やっていたのですが、寮を出てからアマチュア無線はモービルへ・・・そのうち飽きてしまい撤去・・・。

GL1500SEを所有しツークラブに入会して、クラブ内連絡は無線必須だったのでハンディー機を購入し使用してました。
購入した無線機もだいぶ古くなり去年新型を購入・・・でも・・・クラブツーリングも開催が少なくなり・・・宝の持ち腐れ・・・。

こんなこっちゃアカンとローカルクラブに入会・・・しましたが流石にハンディー機・・・パワーがね。
ほんで2階ベランダにGPアンテナを設置。
すごい!すごいです。
GPの設置場所が悪く北方向はダメですが、大阪湾はクリヤーです。
ただね・・・アンテナ外・無線機は室内・・・アンテナケーブルが・・・無線交信をする度に窓開けコネクタを接続しなければならない・・・面倒です。
ほんで思いついたのが「WIRES-X」なにやらPCに接続して、ネット通信が出来る機能。
新しく購入した無線機にはこの機能が付いてるらしく、これを利用しない手はないと言うことで、この度無線ブースを設置してみました。
まだ接続ケーブルは購入してませんが、購入接続すればアマチュア無線がもっと楽しくなるかな。

4月にアマチュア無線3級を取得して、固定無線機を購入する予定・・・合格すればね。
楽しみです。


3 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する