mixiユーザー(id:19061547)

2021年02月09日12:14

132 view

元々そういう学校でしょう

芸能人に会いたい目的とかで、この学校を受験するのであれば、やめたほうがいい。

一般生徒のコースと総合トレイトコース(旧・芸能コース)って、普段は完全に隔てられてるよ。
芸能プロダクション側だって、そういう学校の体制を信頼してタレントさんを任せてる訳だし、交際が元でスキャンダル記事とか出されたら困るはず。
だからああならざるを得ないのだとおも。

みんな高校や大学は受験する前に、口コミとか検索して調べようね!
後で後悔しないためにも。

■男女交際禁止を破り自主退学 近藤春菜の言葉に「心に突き刺さる」の声(しらべぇ - 02月08日 12:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=6405150
お笑いコンビ・ハリセンボンの近藤春菜が8日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に出演。堀越高校の元生徒が男女交際禁止の校則を違反して自主退学を勧告されたとして、高校を相手に約370万円の損害賠償を求める訴訟を起こした問題にコメントした。

■SNS上で賛否
高校3年の11月に教師から呼び出され、スマートフォンを開示させられた原告の女性。いつから交際しているのか、キスはしたのか、性交渉はしたのかなどと聞かれ、面談の2日後には自主退学勧告を受けたという。

ツイッター上で「堀越学園」「男女交際」などのワードがトレンド入りした今回の問題について、ユーザーからは「時代遅れ」「ブラック校則」と学校側を批判する声があがる一方、「芸能人が通うコースもあるし恋愛禁止は仕方ないのでは」「校則をわかって交際したなら文句は言えない」といった声もあがるなど賛否が分かれている。

関連記事:『スッキリ』近藤春菜、熱中症対策を提案 「コロナ的に…」と疑問の声も

■「考えるきっかけになる」
「堀越高校の特色として、芸能関係の方も多く通うっていうところでの男女交際禁止っていうのももしかしたらあるのかな」と切り出した近藤。恋愛禁止の校則について「時代とともに一回考えるきっかけにはなるのかな。これが本当に合っているのか」とコメントする。

SNS上では「芸能人も通う高校だから仕方ない」との声もあがっているが、「芸能界にとっても交際っていうのは禁止することなのか、表現として必要なものなんじゃないのかとか、そういうところまで話が及ぶくらい考えるチャンスなんじゃないかな」と言及した。

■発言に反響
そして近藤は、今回の問題について「校則であると知りながら入学しても、退学とまではいきすぎなんじゃないか。謹慎とか考える時間を与えてあげるっていう時間を設けてもよかったんじゃないかな。その子たちが学校に何か悪いことをしたのかな」と私見を述べた。

近藤の発言を受け、SNS上では「いつもいろんな視点から優しく見てる感じがして好き」「春菜の意見が全く一緒。本当にその通り」「春菜ちゃんの言葉はみんなの心に突き刺さる」など共感する声があがっている。
12 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

最近の日記