mixiユーザー(id:15337934)

2021年02月01日08:02

43 view

1枚の写真(謝恩会)

親友の、と書くと照れくさいが、一番世話になっている近しい友人は高校の合唱部の同期である。彼がパソコンのことで相談に来ていろいろ話していて、高校の合唱部の顧問の謝恩会の集合写真があったと見せてくれた。日付は1974年4月28日。古い写真をデジタルで記録したものだ。

顧問を真ん中に40人ほど写っているが自分はいない。顧問は自分が高2の時に赴任して3年間いた。写っている人は自分の学年をはさんでの3年間である。自分が浪人して大学に入った4月だったこともあるが、もともとそういう会が嫌いだった(今でも)から出なかった。(でもたぶん葬式には行ったと思う)

写真をみているとわからない顔がいっぱいあるので聞いたら彼がスラスラと教えてくれた。何をしているかチラッとでも聞いたことがある人は半分もいない。もう45年ほど前の写真ですでに亡くなった人もいる。

高校で合唱部のことはあまり覚えていない。たぶん良い思い出がないのだろう。大学に入って男声合唱団を作ってから歌って面白かったから、今でも合唱を続けている。

以前たまたま寄った金沢駅前のホテルのロビーにある運動部の顧問の退職の謝恩会の案内が出ていた。盛んな活動をしていた部だった。それをみて自分のことを考えた。OB会なら出るけどそんなもんして欲しくないわ、どこかこっぱずかしさがあるしと。まあそれがわかっているから教え子たちもしないんだけどね。


日本国憲法第2章第九条を守ろう!

http://classic.blogmura.com/chorus/ranking_out.html
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラス
http://classic.blogmura.com/vocalmusic/ranking.html
にほんブログ村 クラシックブログ 声楽


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

最近の日記

もっと見る