mixiユーザー(id:648158)

2021年01月07日19:15

42 view

【社会】1都3県への緊急事態宣言を決定

1都3県に緊急事態宣言=菅首相、時短営業・外出自粛呼び掛け―8日から
2021年01月07日 18:01 時事通信社


政府は7日夕、新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・菅義偉首相)を首相官邸で開き、東京都と埼玉、千葉、神奈川3県を対象にした緊急事態宣言を決定した。発令期間は8日から2月7日まで。感染リスクが高いとされる飲食店などへの営業時間短縮の要請が感染対策の柱。この後、首相は記者会見に臨み、時短営業や午後8時以降の不要不急の外出自粛への協力を国民に呼び掛けた。

 首相は会見で「感染を減少傾向に転じさせるため、今回の緊急事態宣言を決断した」と説明。「1カ月後には必ず事態を改善させる」との考えを示した。医療体制を確保するため、新型コロナ対応の病床を増やした医療機関に対し「1床当たり450万円の補助を上乗せする」との方針も表明した。

 西村康稔経済再生担当相は衆院議院運営委員会で、宣言解除の基準について「(感染状況が4段階中2番目に深刻な)ステージ3の対策が必要となる段階になったかどうかで判断していく」と強調。東京に関しては「感染者数が1日当たり500人」を下回るのが目安との認識を示した。

 新型コロナ対策の基本的対処方針では、飲食店などに午後8時までの時短営業を要請。応じない場合は店名を公表するとした。要請に応じた飲食店に対する支援を強化し、首相は会見で飲食店への協力金について「1カ月当たり180万円まで国が支援する」と述べた。

 テレワークなどを推進して出勤者数の7割減を目指すほか、大規模イベントの開催は「収容人数の50%」を上限に「最大5000人」とする。

 一方、小中高校への一斉休校は求めず、今月行われる大学入学共通テストや高校入試などは感染対策に万全を期した上で予定通り実施する。
---------------------------------------------------------------------------------------
遅すぎだと思う。
昨年の12/25くらいに出してもよかったんじゃないかと。
通勤で郊外のターミナル駅を使うけど、今週は子連れとか多かった。
これじゃ、コロナの終息なんていつの話だ?ってカンジ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31