mixiユーザー(id:14860396)

2020年12月11日10:02

119 view

どうぞどうぞ

そちらに回してあげて下さい。
ウチはもう既にチビ二人に学資各1000万ずつ、計2000万とりあえず積んでますし。
まぁ、本当はもう1000万ずつ積んでもいいくらいなんだけどね。
でも、学資に積むということは基本利回りを考えても寝かす金だから、全部が全部積むこともないしね。

まぁ、そもそも所謂「学資保険」ってのは利率良くないからやってなくて、低解約払戻金型終身保険と予定比率変動金型年金共済を「学資目的で」やってる。
ただの学資保険なんてあまり旨味がないんで(笑)
どちらにも言えるのは、寝かせれば寝かせるほど利率はあがるので、もし子供がその年齢になって、お金に余裕があれば寝かせとけらばいい。万が一途中で死亡しても保険金が納付額以上に出る。他に税金控除の項目でメリットがある、等々ね。
俺は保険代理店に、「これってお宅で扱える?」とか、「一応自分で調べてこれがいいかなと思ってるけど、これよりいい保険ある?」って聞くから(笑)
自分でまず調べるからね。

世の中にはさ、わざと離婚して母子家庭を装って色々な給付金を受けとる「賢い方(笑)」がいるみたいだけどさ(笑)

まぁ、ね(笑)
惨めな人たちだ(笑)





■児童手当の特例給付、年収1200万円以上は廃止へ
(朝日新聞デジタル - 12月10日 18:03)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6338098
2 18

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する