mixiユーザー(id:7839913)

2020年11月21日09:07

42 view

20℃前後、強風、雨・・11月下旬なら、木枯らしの季節なのだが

海水温が高いのだろうか?サンマも気候を誤解して、移動経路を変えたから、漁獲が少ないのかも。大きくて脂ののった秋刀魚、もっと食いたい。

■20日 局地的に激しい雨 朝から気温高い 関東など25度に迫る暖かさ
(日本気象協会 - 11月20日 07:51)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=174&from=diary&id=6313182


20日 局地的に激しい雨 朝から気温高い 関東など25度に迫る暖かさ 66
2020年11月20日 07:51 日本気象協会

つぶやきを見る( 41 )日記を読む( 1 )限定公開( 24 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
日本気象協会
写真20日 局地的に激しい雨 朝から気温高い 関東など25度に迫る暖かさ
20日 局地的に激しい雨 朝から気温高い 関東など25度に迫る暖かさ
きょう(20日)は前線が通過するため全国的に雨。激しい雨が降る所も。最高気温は関東などで25度に迫る所もあり、11月としては記録的な暖かさが続きそう。



●日中は近畿や東海、北陸で激しい雨も


きょう(20日)は日本付近を前線が通過するため、雨雲が南へ・東へと広がるでしょう。午前6時現在、前線に沿うように沖縄周辺から北海道にかけて、広い範囲で雨が降っています。局地的に発達した雨雲がかかり、九州南部や四国などでは1時間に30ミリ以上の激しい雨が降った所があります。また南よりの風も強く吹いていて、最大瞬間風速は、北海道南部の江差町で25.6メートル、函館市で25.2メートルと強い風が吹いています。東海や関東は、これから南よりの風が強まるでしょう。
このあと沖縄や九州から中国、四国は次第に天気が回復しますが、午前9時頃までは雷を伴って激しい雨の降る所がありそうです。また近畿は昼前まで、東海と北陸は昼過ぎにかけてが雨のピークで、局地的に激しい雨が降るでしょう。関東も所々で雨、降る時間は短いですがザっと雨脚の強まる所がありそうです。東北と北海道は前線が通過したあとも、寒気の影響で雲の多い天気が続くでしょう。


●暖かさ続く 朝から25度超えも


昨夜(19日)からけさ(20日)にかけてあまり気温が下がらず、11月なのに朝の気温が25度を超えている所があります。原因は低気圧や前線に向かって流れ込む暖かい空気。フェーン現象が起きた北陸では特に気温が高く、富山県南砺市高宮では午前6時の気温が25.2度もあります。
最高気温はきのう(19日)に比べると低い所が多いですが、それでも平年より大幅に高く、9月並みの暖かさの所もあるでしょう。前線の南側にあたる関東は、一日を通して気温の高い状態が続きそうです。千葉県南部など25度に迫る暖かさの所もあり、服装選びに注意して下さい。また北海道は15度くらいと、きのうより10度近く気温が高い所もあり、寒さは和らぎそうです。


●都心 オレンジに染まる空


けさの都心の空です。雲が多いですが、朝日がその雲に反射して、美しいオレンジ色に染まりました。雨の降る気配はないですが、だんだん雲が増えてきそうです。今、雨が降っていなくても、お出かけの際は傘をお持ち下さい。


日本気象協会

現在地周辺の雨雲レーダー
アメダス降水量
雨雲レーダー(予報)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する