mixiユーザー(id:7839913)

2020年11月17日16:26

37 view

所定の宿舎に、サウナ付きのホテルを指定しておけば、問題なかろ。

ロシアなら、サウナで酒でものみながら政策対話かもしれないがな。

役所にサウナ 市長690円返還
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6309440
役所にサウナ持ち込んだ大阪府池田市長 返還した電気代は690円 154
2020年11月17日 13:00 毎日新聞

つぶやきを見る( 129 )日記を読む( 7 )限定公開( 18 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
毎日新聞
写真謝罪記者会見をする冨田裕樹・大阪府池田市長=池田市役所で2020年10月23日午後3時45分、平川義之撮影
謝罪記者会見をする冨田裕樹・大阪府池田市長=池田市役所で2020年10月23日午後3時45分、平川義之撮影
 大阪府池田市の冨田裕樹市長が市役所の市長控室に私物のサウナを持ち込んで使用していた問題で、冨田市長は17日、サウナの利用に使った電気使用料690円を市に返還したと発表した。


 冨田市長は10月23日に記者会見し、20年9月中旬に自宅にあった家庭用サウナを市役所3階の市長室近くの控室に持ち込み、3日に1回ほどの頻度で昼休みに使っていたと説明。使用にかかった光熱費については「公私混同ととられるので、算出して全額返金したい」と述べていた。


 市によると電力単価1キロワット時当たり23円で計算。冨田市長の自己申告でサウナの使用回数は30回。1回の使用時間は立ち上げと使用を合わせて50分だったという。市の雑入として納入された。【三角真理】


毎日新聞

<体調管理のため>市長が役所内にサウナを持ち込み使用
<ネット工作の証言も>河井夫妻の「仁義なき戦い」明るみに
<奈良市職員>駐車場に無断で筋トレ室



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する