mixiユーザー(id:63980445)

2020年10月11日12:36

89 view

介護保険制度の根本的見直しを…

■介護保険料滞納、差し押さえ最多 65歳以上、約2万人
(朝日新聞デジタル - 10月11日 10:37)
https://n生活保護を受ける人は、生活保護費に介護保険料が加算されて支給される。差し押さえを受ける人は、生活保護は受けていないが、( 『受け取る年金がわずかで保険料を払えなくなった人が多いとみられる。』保険料は40歳から支払うが、未収の保険料は65歳以上の分だけで約236億円(18年度)にのぼる。ews.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6264141

 支払い不可能の原因を明確に分析しているのに、理解不能な記事です。介護保険は世帯収入を合算して段階を分けて介護保険料がきまります。年18万の年金では生活出来ません。預貯金を引き落としながらの生活か子供の扶養になっているかのどちらかだと思われます。
 
 抑々「医療費抑制策」として政府が医療費の数字を捏造して無理矢理導入した介護保険制度です。この時、既に破綻していたドイツの介護保険を真似して導入しました。

 年金同様40歳以上から負担を強いやられ、実際に援助を受けるにも「金次第」の制度です。
 働く「政府」は速やかに「介護保険制度」の見直しは必須です。
 介護現場で働く介護職員の処遇も一緒に見直すべきです。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する