mixiユーザー(id:3773139)

2020年10月10日09:03

10 view

さぁ出かけよう!走行記録(412)

1日時:10/10(土)
目的:松代城に行く
天気:雨後曇り
気温:16℃
風:弱い
移動手段:プレマシー(普通自動車)

AM9:30出発
今日は朝から雨。
台風は忘れもでもしたのか
Uターンして帰って行った。

浦和ICから東北道にIN

久喜白岡JCTから圏央道にIN

鶴ヶ島JCTから関越道にIN

嵐山PA
休憩&コーヒータイム。
スタンプゲット。

雨がどんどん激しくなる。
台風は行った筈なのに?

藤岡JCTから上信越道にIN

長野県に入ったら
雨が止んだ。
よかった。

松代PA
お昼ごはん
ざるそばとちくわ天を食べる。

ここは上下線のPAを
行き来できる。
両方スタンプゲット。

松代ICでOUT

県道35号から
市道に入って
南へ向かう。

松代城駐車場。
バス用の車止めに
豪快に突っ込む。

バンパーが
凹んでしまった。
心も凹む。

松代城
気を取り直して散策。
奇麗に整備されている。
石垣が立派だ。

信州松代観光協会
御城印を購入。
一周年限定は
売り切れていた。
残念・・・。

真田公園を散策。
いくつかの施設で
スタンプゲット。

市道に入って
南へ向かう。

象山神社
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

駐車場がわからず
ぐるりと一周。
最初に止めた所で
OKだった・・・。

市道に入って
南へ向かう。

代官町駐車場。
車を止めて
ここから先は
徒歩で移動だ。

松代象山地下壕
ヘルメットを借りて
壕内を散策。
結構暗い。

恵明禅寺
参拝をする。

竹山随護稲荷神社
参拝をする。
中々面白いつくりの神社だ。

山寺常山邸
散策をする。
邸内は障子張り替え中。
枠組みしかない。

鯉のえエサが20円。
購入して池へGO。

鯉にエサやり。
沢山集まって来て
口をパクパクさせてる。
かわえぇ・・・。

駐車場へ戻る。
松代城近辺に
ちょっと長居しすぎた。

時間切れだ。
この後の予定は
全てキャンセル。
宿に向かおう。

市道から
県道35号に入って
北へ向かう。

松代ICから上信越道にIN

更埴JCTから長野道にIN

姨捨SA
お買い物タイム。
スタンプゲット。

ついでにおやつタイム。
そばクレープを食べる。

安曇野ICでOUT

県道310号から
県道306号に入って
北へ向かう。

県道327号に入って
西へ向かう。

有明山神社
参拝をする。

毎年恒例の
今年一年の
旅の安全を祈る。
バルカン君と
来れなくて
ちょっと残念。

カイザーベルク穂高。
今日の宿到着。
PM5:20

総走行距離:298km
初日終了。
天候も無事に回復して
楽しい一日だった。
明日に備えて
今日はゆっくり
温泉に浸かろう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する