mixiユーザー(id:21272525)

2020年10月05日23:38

94 view

栃木県ツーリング:初日(出発)…

10月に入りまして
東京都発着も『GOTOキャンペーン』が使えるようになり
 ならばお得な旅行をと言う事で…指でOK
10月3日 土曜日〜5日 月曜日の2泊3日
 栃木県宇都宮周辺に出かけました…🏍🏍

令和2年10月3日 土曜日 天気曇り 初日

AM5:15目覚まし時計の音色と共に起床…時計
 バルコニーから外を見ますと
 天気予報は雨は降らないと言っておりますが
 若干の日差しがあるものの基本的には曇り空…曇り
 身支度を整えてAM6:00家を出発…🏍🏍

今日は栃木県宇都宮を目指しますので首都高速〜東北自動車道を走り
 特に渋滞も無く約1時間程で最初の休憩スポット蓮田SA到着…
 下に長袖のシャツを着こみ夏のジャケッツトで来ましたが『若干肌寒いなぁ〜』と
 言う事でホットコヒー&アイスコーヒー迷いましたが…コーヒー
 ホットコヒーを飲みながら約45分程休憩…

蓮田SA出発…
 その後も渋滞等は無く次の休憩スポット佐野SAにても約45分程休憩を入れ
 その先栃木都賀Jctにて北関東自動車道に入り宇都宮上三川ICにて
 国道新4号線に入りまして那須・福島方面に走り
 県道64号線を左折、宇都宮駅の方に進みますと…

宇都宮で餃子をと言いますと私は此処
 
フォト

 『びっくり餃子・中華トントン』
びっくり餃子・中華トントン到着AM10:15頃此処…腕時計
 でちょっとした誤算…AM11:00開店だったはずなのに2年振りに来ました今日
 入り口の所に貼ってある営業案内を見ましたら12時開店になっており
『えぇ~営業時間が変わったのぉ〜』
 此処で1時間半待ちはチョットしんどいので予定を変更して
『鷲子山上神社(ふくろう神社🦉)』に向かう事と致しました…

国道新4号線に出まして、再び那須・福島方面に向かい国道293号線を右折
 その後は国道293号線を道なりに何処までも…
 途中『道の駅きつれがわ』にてお昼にする事と致しました…
 
フォト

道の駅きつれがわの側には喜連川温泉がありまして
 2年前に来ました時は此処で宿泊を致しました…
 道の駅の中心には足湯がありまして、どうやら無料で楽しめるようです…いい気分(温泉)
 
フォト

 フォト
 
フォト

さてお昼…レストラン
 どうやら此処は『温泉パン』と言うのを前面に出している様で
 種類も色々…パン
温泉パンは、昭和16年町のパン屋さんとして創業致しましたパン屋さんが
 平成23年に会社名を『温泉パン株式会社』と改名して登録 
 昭和30年頃食パンの余り生地を使って職人達のおやつとして生地を丸め焼いて
 食べていたところ、職人の間で『おいしい』と…グッド(上向き矢印)
 そのまま商品として売りに出したところ人気商品となり
 会社名をそのまま名前として『温泉パン』の原型となったそうです…

色々な種類の温泉パンがありますが
 
フォト

 後で食べようと、中に何も入っていない原形の温泉パンを1つ購入…
 
フォト

 それとは別にお昼として私は『温泉餃子丼』
 フォト
 姫様は『大きいコロッケパン』を購入…パン
 フォト
大きなコロッケパンの横には『ジャンボ三種パン』がありまして…
 (写真:たまご・コロッケ・焼きそば)
 フォト
 さすがにこれは食べれないと姫様…
 まぁ〜それはさて置き美味しく頂きました…!(^^)!

また此処喜連川には『ニッカウヰスキー』の工場があり
 ニッカウヰスキーと言えば『マッサン』ですかねぇ〜
 
フォト

 プラプラしておりましたらこんな物も展示しておりました…
 
フォト

 
フォト

 
フォト

道の駅きつれがわを出発…
 国道293号線を走ります…
 しばらく道なりに走りますと『鷲子山出口、入り口は4.5k先』と言う標識が…
 と言う事で、此処が入り口…
 
フォト

 
フォト

 道なりに登って行きますと鷲子山上神社駐車場がありまして
 第二駐車場にオートバイを止めまして参拝を…
 前々から来たかった『鷲子山上神社』…!(^^)!
 鳥居前『おぉ〜これが栃木県と茨木県の県境』
 
フォト

 
フォト

 一礼して鳥居を潜ります…⛩
 
フォト

 手洗い舎…
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 総 門…
 
フォト

 総門を潜りますと…
 フォト
 
フォト

 
フォト

 拝殿に向かう石段とフクロウの石像…
 
フォト

 石段途中こんな標識…
 
フォト

 残念見えませんでした…
 
フォト

 
フォト

 展示写真より、こんな風に見えるそうです…
 
フォト

 石段を登る姫様、拝殿迄もう少し…
 
フォト

 
フォト

 石段の途中には色々なフクロウの石像が…
フォト フォト
フォト
 登り切りまして振り返ると…
 
フォト

 拝殿にて参拝…
 フォト
 
フォト

 神木かなぁ〜木
 フォト
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 幹の太さはこの位…
 
フォト

 拝殿のこんな所にも…
 フォト
 フォト
 参拝を終えて帰路の山道を下ります…
 
フォト

 周りは紫陽花の幹が、時期に来たら見事だろうなぁ〜と思っておりましたら
『霧島の恵』と言う紫陽花が数輪ですがチラホラと…
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 下から猫が昇って来て…猫
フォト フォト
 私達の目の前で、土に穴を掘りスッキリと…
フォト フォト
フォト フォト
 ちゃんと土を被せて退散していきました…
 フォト
 この様な光景を見たのは何十年振りかなぁ〜これが本来の姿何でしょうね…
 しかしまぁ〜帰路の道筋には色々なフクロウの彫刻がと言いますか…
 お願い事の色々なフクロウ…
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 
フォト

『何かもうご利益があるのか、無いのか…』
 下の社務所まで下りて来まして御朱印を頂きました…
 
フォト

 
フォト

ふくろう茶屋で休憩…
 この席で…
 
フォト

 味噌こんにゃくとあべかわ餅を注文 分け合って頂きました…レストラン
フォト フォト
 最後に『日本一の大フクロウ』を見学…
 
フォト

『おぉ〜あれかぁ〜』
 
フォト

 
フォト

 階段を登りまして…
 
フォト

 
フォト

 拝殿に参拝…
 
フォト

 フクロウポスト:良い便りが届くかなぁ〜
 
フォト

さてさて、鷲子山上神社を出発…
 出発して最後の駐車場の先にてトラブル…衝撃
 高低差の大きいキツイ左カーブ、その先同じく右カーブと続き
 姫様途中で止まってしまい『オートバイから下りて動けない状態』
 しょうがないので私スクーターを道の端に止めて
 姫様のオートバイを受け取り乗って、100m位、ある程度緩い勾配の所まで
 姫様後ろに乗っけて持って行き
 歩いて上まで登って自分のスクーターに乗り何とか下山…
※ 鷲子山上神社参拝後には、この様な道がありますので注意を…あせあせ
  まぁ〜転倒等をしないで笑い事で下まで下りて来まして
 途中景色の良い所で…
 
フォト

 
フォト

 そして、降り切った所が出口の看板…
 
フォト

 
フォト

国道293号線を入り口の方に走りまして
 入り口前を通り過ぎ県道29号線を右折して、国道294号線との交差点を左折、
 国道294号線を走り途中寄り道『龍門の滝』と言うのを見に行きます…
 駐車場にオートバイを止めて
 この橋が『竜門の滝』入り口…
 フォト
 
フォト

 滝に行く道筋には曼珠沙華が…
 
フォト

 そして上の展望台から…
 
フォト

 中間の展望台から…
 
フォト

 川岸に下りて来ました…
 
フォト

 フォトフォト
何とPM4:03に滝の上を電車が走ると言う事で、あと15分程待つ事に…腕時計
 待っている間、白い曼珠沙華とこの花は何て言うんだろう…exclamation & question
フォト フォト
フォト
 時間が来ましたのでカメラを構えます…
 
フォト

 
フォト

左から右に、あぁ〜なるほどねぇ〜
 先程の電車はJR烏山線と言う事で
 駐車場から歩いて5分程の所に『滝駅』があるので行って見る事に…
 滝駅に来ました…駅
 フォト
 
フォト

 
フォト

 無人駅の様ですね…
 
フォト

 
フォト

駐車場に戻りまして『龍門の滝』出発…
 国道294号線に出まして、その後県道64号線に入りまして宇都宮に向かいます…
 お昼は食べられませんでしたが夜の営業がPM5:00〜と言う事なので
 再び夕飯を食べに『中華トントン』に…
 PM5:10頃到着…
 
フォト

 待たずにテーブル席に座れまして
 看板メニューの『びっくりジャンボ餃子定食、ライス小』と
 姫様は『チャーハン』を注文 チャーハン1/3と餃子2個のトレード…
フォト フォト
 
フォト

 
フォト

 夕飯にしては、ちょっと食べすぎたかなぁ〜と…(◎_◎;)
 美味しく頂きました…!(^^)!

お腹もいっぱいになり、此処から走る事15分程
 今日の宿『ホテル・ルートイン宇都宮ゆいの杜』
 7階のこのお部屋にて2拍致します…
 
フォト

宿泊費が2拍で朝食付き税込みで31,800円 
 GOTOトラベルの割引が11,130円と言う事でお支払金額が20,670円
 そして『GOTOトラベル・地域共通クーポン』を5,000円分頂きました…
 
フォト

 いやぁ〜何とも言えない『お得感』を実感…グッド(上向き矢印)
ただ、最後に書きますが…(>_<)
 この頂いたGOTOトラベル・地域共通クーポンは、まだ早かったみたい…
 それはさて置き、このホテルは1階に大浴場(洗い場が12か所ある)があり
 のんびりと湯につかり…いい気分(温泉)
 その後部屋でゴロゴロしながらテレビのBSで
『山口百恵さんのラストコンサート』を見て、日付の変わる頃…眠い(睡眠)眠い(睡眠)
6 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る