mixiユーザー(id:65260562)

2020年09月24日13:01

90 view

黒人女性が撃たれたのか、米国人女性が撃たれたのか?

文章から「黒人」という単語を取り除いて読めば、何が起きたかわかるのでは?
その上で、不可思議な部分が出てきて、その不可思議な部分が、亡くなられた女性が黒人である事に由来するのであれば、そこで初めて

差別

という話になるのではりませんかね。

差別問題はとても難しく繊細な問題なんだと思うんですよ。
差別を意識しすぎ、逆に優遇してしまう愚行が無いわけではなく、その結果、歪な形になってしまう所があるのではありませんか?
別の記事では、日本の話ですが、車いすの方々が、無人駅にしたことで不利益を被ったとJRを訴えたらしいのですが、これもまた、「車いす」という単語を抜いて考えたうえで、無人駅になる事で生じる不都合について、何処までの幅で、どのように対応するかを考える話なんだと思うんですよ。

記事を読む限り、薬物捜査で家宅捜査令状が出ていたマンションに行き、該当の部屋に行き、ノックをして扉を開けたところ、在宅していた該当の女性の恋人が、銃を構えていたので発砲したという話ですよね。
この男性は、死ななかったのでしょうかね?
この男性の肌の色については触れられていませんが、白人で銃を構えていたから撃たれても当然と言う理解なのでしょうか。
仮に、銃を構えていた人が撃たれて死ぬのは当然というのが、米国人の倫理的に問題が無いとするならば、同じ場所に居た女性も撃たれても仕方がないわけですよね。
捜査員からすれば、銃を構えている部屋にいる人は、全員銃を持っていて、逃走の為に自分を傷つける可能性を考えるわけですから。
しかも、薬物関連の家宅捜査なわけですから、薬物を使っている可能性もあるわけですよね。

この状況を考慮し、お咎めなしの判決が出たわけですよね。

ところが、この亡くなられた女性が黒人だったから、差別と言い出したわけでしょ?
この女性が、警官に撃たれたのは、黒人だったからなのですか?それとも、薬物中毒の可能性があり、銃を構えた男性と一緒にいたからなのですか?
仮に白人女性だったら、こういうケースでは撃たれないのでしょうか。

また、警官に黒人が撃たれて死んだ。これは差別だ!!!!

と言うのであれば、短絡的過ぎると思いますよ。
それが黒人だから生じたのか、それとも相応の理由があって、相手が黒人だっただけなのか。
その区別は付けるべきなのではないでしょうかね。




■警官、死なせた責任を問われず 黒人女性死亡で抗議の声
(朝日新聞デジタル - 09月24日 10:27)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6242836

米ケンタッキー州ルイビル市で9月11日、警察官の発砲によって死亡した黒人のブレオナ・テイラーさんを追悼する現場を訪れた女性=ロイター

写真・図版
写真・図版
 米ケンタッキー州ルイビル市で3月、黒人女性が自宅マンションに家宅捜索に来た捜査員3人に撃たれて死亡した事件で、地元の大陪審は23日、3人のうち1人を起訴した。ただ、女性を死なせた刑事責任は問われず、市民らの抗議の声が高まっている。市警によると、抗議行動のさなかに警官2人が撃たれた。命に別条はないという。

 地元の裁判官が読み上げた起訴状によると、起訴罪名は、三つの第1級故意危険行為で、法定刑の上限は1罪につき5年。元捜査員(6月に免職)は3月13日、救急救命士のブレオナ・テイラーさん(当時26)の居住地に隣接する三つのマンションで、人の命に注意を払うことなく、漫然と発砲したとされる。

 元捜査員の起訴内容にテイラーさんの自宅で発砲したり、死なせたりしたことは含まれなかった。他の捜査員2人は罪に問われなかった。捜査を主導した州の司法長官によると、テイラーさんには6発の銃弾が命中していたという。

 州法上、起訴には陪審員12人中9人以上の同意が必要。議論や議決の詳細は明らかではないが、薬物捜査の一環でテイラーさん宅に家宅捜索令状が出ていたこと、捜査員らはドアをノックした証拠があること、テイラーさんの恋人が侵入者と勘違いして警官に先に銃を向けたことなどが考慮されたとみられる。

 この事件は黒人のジョージ・フロイドさんが5月に警官から首を圧迫されて死亡した事件後、米国で広く注目を集めるようになった。米メディアによると、大陪審の判断直後から抗議デモが発生。市長は夜間外出禁止令を発令しているが、今後、緊張が高まる可能性もある。

 刑事処分とは別に、遺族は市を相手取って民事訴訟を起こしたが、市側が1200万ドル(12億6千万円)を支払い、市警の改革を進めることで和解している。(ニューヨーク=藤原学思)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する