mixiユーザー(id:9107189)

2020年09月24日07:50

24 view

歯のメンテナンス。

おはようございます。

昨日 私は歯医者へ行きました。
歯の治療ではなく、メンテナンスです、歯石の除去をしています。
元々体は丈夫に出来ているし特に葉は、小学校時には健康優良児歯の部表彰者でした。
しかし 目とか歯は使い続けて70年を越えている、悪く成って当然です、ですからメンテナンス当然の事なのです。
今 歯医者の技術も向上して、その技術料も高価になる、抜けた歯を補うブリッチや人工的に骨に取り付ける料金百万を越える事珍しくない。
親から頂いた物て高いものです、自分が出来る事は、大切に扱う事に尽きる。
歯石の除去で3か月毎に歯医者へ行く事にしている、これは決め事なのです。

世の中にも歯石同様に知らぬままにこびり付いたものがある。
特に公務員と言う仕事です、元々原資は税金です景気がどーの候のナンて無関係です、仕事はと言うと効率ナンて考えた事等ない。
遣る事が一杯で帰宅が9時を過ぎると言う先生だが、一度トヨタのラインで仕事をしてみなさい、如何に時間内の仕事が分析されている事が分かる、相手が生徒ですから違う と反論するが、昔から先生と呼ばれる職業は聖職と呼ばれて誰でも出来る仕事ではないと区別された、一般の9〜5時の仕事が良いなら教員を辞めた方が良い。
在宅勤務に対して出張費ナンて理解できない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する