mixiユーザー(id:3878848)

2021年08月15日00:00

150 view

76年目のこの日を迎えて…。

武漢肺炎で荒れる今日、2度目の東京五輪がなんとか無事に終わり新たな変異種で大変ですがこの日もキチンとこの国の尊厳と東南アジアの人権を守る戦いをしていただいた英霊様達に感謝とともに合掌しましょう。
今年はちょっと視点を変えて戦時中の五輪事情でも。
1964・2020と2度目の東京開催になった五輪ですが、実はもし我が国日本国が太平洋戦争に参戦していなかったらアジア初の五輪が開催されていた話(同時に今回開催で3度目)があったのはご存じでしょうか?
本来の開催年から80年前、1940年に1回目になる筈だった東京開催で当時様々な施設が出来つつある所に日中事変や軍部からの反対により不本意ながら中止なってしまった幻の五輪があった事を忘れてはいけません。
もし、大戦が無かったら…。平和の祭典に参加できた人達が活躍できた伝説が見れた筈でしょう。代替開催のヘルシンキも中止(当時の開催地決定で東京の次点だった。こちらは1952年開催)になったのもアスリートにとっては悲劇極まりないと思います。
自国の尊厳や領土を守る為に戦うことは否定しませんが、平和的祭典を潰す事は許されないものであります。

戦勝国・敗戦国関係ありません。どちらに転んでもやっぱり平和を望みたいのも同じですよ。

余談だらけですみませんが、あらためて英霊様達に感謝をしましょう。
14 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記