mixiユーザー(id:15849116)

2020年08月02日22:01

14 view

前代未聞。祝福!

■元大関・照ノ富士が復活優勝 幕尻Vは史上3人目の快挙
(朝日新聞デジタル - 08月02日 17:50)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6180215

・・・正直なところ、新・大関となって、場所の中止などを経てはじめての15日間だったので、朝乃山関に優勝してほしかったところはありますが。

・・・かえすがえすも、朝乃山関は昨日の照強関との一番、負けたのがやっぱり痛かったねぇ。


そして今日。もしかしたら優勝決定戦も、となっていたところ。

本割で、しっかりと勝って優勝を決めて。


ここは素直に、そして大きな拍手で、優勝をたたえます。


照ノ富士関、「奇跡の復活優勝」、本当におめでとうございます!!



元・大関。「一回優勝してるじゃん」。確かに。イケイケな時代もありましたしね・・・



 ではなにが凄い、奇跡の、なのか。 記事にもありますけど、度重なるケガや糖尿などの病気で、今日のTVでも紹介ありましたけど、「車イスの生活」のときもあったほど、支障をきたしてて。


 そしてなにより、「番付が大関から序二段まで」さがったお相撲さんが、地道に努力を重ねて、幕内に返り咲き、そして「幕尻で優勝をする」、という、前代未聞の復活をとげた、ってことですよ!!


「序二段」まで下がったんですよ!?十両とか幕下とかですらなく、最初から2番目まで下がってからの!!ですよ!? マジで凄すぎる復活劇ですよ!!


本当に、とんでもない精神力と努力ですし、何度もやめたくなったようですが、続けていて良かったですね、という言葉がこんなにピッタリ合う優勝は、そうそうないと思いますね・・・。


番付が下がっても病気になってもケガをしても、「いつかは」、って頑張っていれば、なにか大きなことを成し遂げられる、っていうのを「実践してくれた」ってのは、いろんな人に励みになるんじゃないかな、って思いましたね。


 元大関が序二段まで下がり、努力につぐ努力と、弱気になる自分に負けなかった精神力で幕内までまた這い上がり、勝ち越しどころか、2ケタ勝利どころか、優勝まで辿り着く、という、ホントに奇跡の復活優勝、というほかない今場所の、照ノ富士関の活躍。


とんでもない優勝をみさせてもらいました。本当におめでとうございます!!!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る