mixiユーザー(id:15337934)

2020年07月31日13:54

59 view

県外出るなってか

9月初めに西日本準本選に行くので2日間勤務のシフトをはずしてもらおうと、前回の宿直の時に施設長のデスクの上にメモを置いた。

昨日職場に行くと日報を持って来た施設長が、

「ちょっと大阪は」(施設長)
「ええ?大阪と言っても兵庫に近い端っこなんですが」(自分)
「今、職員にはお願いしていて、みな常識あるんで・・。」(施設長)
「まあ相談してみますが」(自分)

何?常識ないってか。

5分ほどして、施設長が別件の用事を伝えに来た。

「さっきの件ですが、東京国際声楽コンクールの・・(以下詳しく説明した。でも応援とは言わなかった)」(自分)
「県外へ行くことが(ダメなんです)」(施設長)

少し話したがらちが明かず
「まあ相談してみます」(自分)

考えると、4日に1回の(宿直の)シフトだから、宿直明けの日から3日間に(コンクール行きが)はまっていれば、全然問題ないんだが、何も言わなければ、かする可能性があると思って7月にお願いしたのだが・・・。

だが施設長の話では勤務シフトとは関係がなく、休日も含めて一切県外へ出るな、ということらしい。月給制の職員ならまだしも1回6000円の日当で仕事をしているパートまで強制するか?

まあ老人ホームだからコロナ菌を自分が持ち込んだら、入居者(30人)のかなりの人がなくなるだろうとは思うが。

どうするかまだ決めていない。来月シフト(9月分)が出た時に、外れていれば知らん顔で、重なっていたら休むか、やめるか、その時に考える。


日本国憲法第2章第九条を守ろう!

http://classic.blogmura.com/chorus/ranking_out.html
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラス
http://classic.blogmura.com/vocalmusic/ranking.html
にほんブログ村 クラシックブログ 声楽





1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記