mixiユーザー(id:2116084)

2020年08月06日23:44

225 view

薬は使用上の注意書きをよく読み正しく使用しましょう

また入院していた時の話で
と言っても抗がん剤治療での入院した時の話

手術して退院して1ヶ月がすぎ、抗がん剤治療を始めた。

「再発防止の為には抗がん剤治療をしましょう。 再発防止率は60%ですがまだ若いし体力があるので今のうちですよ。」
と言われ。て決心した。

内容は、48時間にわたる点滴で2週間中5日間、入院を半年12回続けた。

ちなみに以前書いたとおり、担当医の先生は韓国ドラマに出てきそうな長身のイケメンで、
かみさんがまた会えるということでえらい喜んだのは言うまでもない。

第1回目の点滴始める時、その先生から

「体格が大きいのでクスリの量を増やしておきました。 まあ若いから大丈夫でしょ」
と言われて、別に大盛り無料にしなくても・・・と思った訳だが

繰り返し若いと言われたが、病院では私の年代はまだヤングで
ある日待合室であるおばあちゃんから色々尋ねられたさいにには「お兄ちゃん」と呼ばれた


それはともかく


2回目か3回目の時、先生に「1回の点滴の量を増やして回数を減らせませんかね?」と尋ねたが、
笑顔で「薬の量と投与時期は計算されつくしてるのでそれは無理ですねぇ」と言われた。



2月頃にはインフルエンザがはやり、その時は直の親族以外は面会謝絶、外来者はマスク着用が義務付けられた。

その頃、病院内のいたるところに貼られてたのが

「うがい、手洗いを励行しましょう」という張り紙


そう「うがい、手洗い」


今年3月始め頃からコロナ感染予防の為、手洗いの励行は色々言われてるのに
うがいは皆さん忘れ去られたようで

大阪の吉村知事はよく気が付いたなと感心したのに


色々批判がでてるのに、正直呆れた・・・・


私から見て

うがい薬を買い占めたり高額転売してる連中は

3錠でいい薬を10錠も20錠も飲んでしまう、のび太やジャイアンと同じに見えてしまうし

うがいは効果はないとか、うがい薬は口だけで鼻の菌は退治できないとか言ってる連中は
偉そうに持論を展開するスネ夫にしか見えない

体に10あるコロナ菌の1だけでもこんな単純な行為で減らせるのなら、ぜひ励行すべきだと思うし
完全に効果がないので必要がないと言ってるのは、100%感染を防げないからマスクをする必要はないと言ってるのと同じだと思うからである


要するに私が言いたいことは

お薬は使用上の注意事項をよく読み正しく服用しましょう!




うがい薬使用呼びかけに苦情
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6185592
49 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する