mixiユーザー(id:10024385)

2020年07月19日16:44

46 view

ホテル御三家。@ニュース日記【帝国、オータニ、オークラ】

■帝国ホテル、オークラ、ニューオータニ…今なお評価の高い“ホテル御三家”の強み
(Business Journal - 07月18日 15:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=175&from=diary&id=6162754




個人的には、ホテルオークラが好みでした。
過去形なのは、リニューアル後まだ宿泊していないから(((^^;)
エレベーター、OPENはあるけどCLOSEが無い仕様は健在なのかな?漆器の梨地に似た風合いの、赴きのあるしつらえ。
麻の葉や七宝など和の古典紋様がさりげなく点在し、トレードマークでもある特殊なランタンと鏡のように美しい黒漆の円卓が迎えてくれる。
ひとつひとつが、洒落者でいらした大倉男爵の遺産のよう。
ロビーラウンジ【オーキッド】のアフタヌーンティーは、外資系に負けないレベル。


帝国ホテルは昼間のサールが精一杯。まだ宿泊したことはありません。ものの分かる大人にこそ相応しい、歴史と格式のあるクラシックホテル。

オータニは、大阪では大阪城ホールついでに宿泊していた時期がありましたが。東京のオータニは……美味しいと評判のカレーパンを買いに行って以来、かな。1個300円くらいでカレーパンとしてはお高めだけど、中辛カレー×甘めの生地の相性抜群だった気がします。



コンラッドだペニンシュラだアンダーズだアマンだと次々と外資系高級ホテルが東京に来る中で、御三家の強力な武器は日本という特殊な土壌で揉まれ育てられてきた独自のホスピタリティーでは。



良いホテルご無沙汰だし、久々にどっか泊まりたいなあ。
コロナさえ無けれは、泊まりたい良いホテルは幾つかあります(*^-^*)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031