mixiユーザー(id:16600073)

2020年07月06日19:30

164 view

枝野代表の餃子の思い出 の雑感

枝野幸男、選挙当日に宇都宮健児を応援するため宇都宮の餃子店の思い出をツイート→即座に嘘がバレて炎上
http://mona-news.com/archives/83361845.htm

本来はネット上を含めて選挙応援できない投票日当日も、何とか宇都宮の存在感を出そうと考えた立憲民主党は、枝野代表の宇都宮餃子の思い出話にかこつけて、#宇都宮を拡散させることを画策。

>宇都宮 みんみん で育った私
>ビールもライスもないのが餃子の店

で、その思い出話の中で、みんみんはビールもライスも置かない本当の餃子の店と持ち上げて見せたら、ビールもライスもないのは「正嗣」で、みんみんにはビールもライスもあったというオチ。

このやらかしがまとめサイト等で拡散された結果、宇都宮餃子がトレンド入り。それによって、事の次第を知った宇都宮餃子会が「宇都宮餃子を嫌いにならないでください」とハッシュタグを付けてツイート。ただでさえイメージが悪かった今回の枝野ツイートが、ますますもってイメージ悪くなってしまったという話。枝野代表は風化を待つつもりなんだろうけれど、今後ことあるごとに「餃子」と言われるのは確実。つまらないことをしたものだなと。

それだけ 今回なりふり構わず宇都宮を応援したということなのだろうけれど、当の宇都宮からは迷惑がられていたのではないかという話もある。イメージ悪くなってまで応援して、当の応援した人物から嫌がられる。救いのない話ではある。

宇都宮氏「野党はあっちに行ってろ」 なのに日が経つにつれ前面に出てきた
https://tanakaryusaku.jp/2020/07/00023249

もっとも、「野党はあっち行ってろ」の記事を書いた田中龍作も、選挙前は「野党一丸となって宇都宮を応援するべき」と主張していたのに、選挙に負けた途端にこの記事を出してきたわけで、責任の押し付け合いになっている感はあるよなと。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031