mixiユーザー(id:33810088)

2020年07月04日10:15

55 view

ずっと不具合

このスマホ、画面スリープ状態で着信があっても音だけ鳴って真っ暗なまま。電源ボタン押すと指紋認証とパターン認証画面が出てまごついているうちに切れてしまうことが多い。
相手が気長だと更に着信を続けるので通話画面をやっと表示させて通話ボタンをタップして漸く通話できる。最初に着信してからここまで約30秒。普通の人なら出られるようになる前に切ってしまう。

この現象の原因はスマホ画面の上部に付いている近接センサーらしく画面の保護カバーを付けているとセンサーが検知して画面を真っ暗にしてしまうとのこと。
しかし俺のスマホには保護カバーは貼ってないのだ。
一度docomoにクレームして修理にまで出したのだが原因不明とされ突き返された。
画面が点灯している状態でセンサー付近を手で覆ってみると画面が消えて真っ暗になるどころか少しも暗くなるようなことがない。近接センサーは完全に故障している。
通話できないのも不便なので精密ドライバーを画面上部の継ぎ目に差し込んだらカバーがパカッと開いて中身が見えたので近接センサーらしきものを突っついてみたらとても簡単にポロッと取れた。初めから通電していなかった?
恐らく何度かスマホを地面等に落下させた衝撃で半田付けされたセンサーが剥がれてしまったのだろう。

センサーが取れたら何となく仇を取ったような気分になったが、相変わらず着信があっても電源ボタンを押さないと画面は真っ暗なまま。クソがあ!!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する