mixiユーザー(id:984211)

2020年06月29日11:25

75 view

アメリカの高校が舞台のドラマ

twitterで
-----
アメリカの高校が舞台のドラマを見ていると「プロムやダンスパーティのない国で学生生活を送れてほんとによかった」
-----
って話が来て、「そうだなぁ」と思ってたけど。
よく考えると、高校3年って、男子40人で女子5人ぐらいのクラスだった。
たぶんみんなですっぽかしてたよなぁ、そんなイベント、あったとしても。
女子と話する機会がなかった、という印象しか残ってなかったけど。

で、「理科クラス」(理系進学用のコース)って多くの高校であったと思うけど、アメリカの高校ってないのかな。
聞かないよね。
まぁ、大半が「働く」か「地元の大学」で「都会の大学」行くのは学年で0〜数人とか?
もしかして、映画やドラマで見てたのって、「田舎のできの悪い高校」ばかり?

まぁ、日本でも、高校生の映画や漫画って、進学しなそうな「不良高校生」が多かったりするし。

「エースをねらえ」とかは学年で4人以上(テニス部3人、新聞部1人は確実)国立一期に行ってたけど、そお言う漫画って少ないのか。
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る