mixiユーザー(id:2466532)

2020年06月29日21:11

418 view

(不定期企画)SKE重要イベント・その時JRAは何があった?第11回

第11回2015年8月29日&30日松井玲奈・SKE48卒業コンサートin豊田スタジアム
〜2588DAYS〜開催(豊田スタジアム)

当初は30日のみの開催予定だったが、急きょ前日の29日にも追加公演を開催。
29日は玲奈さんがチョイスした曲を中心にセットリスト。翌日30日は
玲奈さん卒業コンサートとして開催された。
※8月30日は現地で観賞。

(在籍は当時のものです)
(主な出来事)
・29日分
「花火は終わらない」の中で松村香織さんがステージをつなぐ通路の真ん中で
花火をしていたところ終盤に鎌田菜月さんや竹内彩姫さんたちが松村さんに
向けて水をぶちまけた(^-^:。

「はにかみロリーポップ」では大矢真那さんを中心にステージを展開して
まさに「まさなワールド」全開だった(^-^:。

コンサートの中盤では初の試みとなる撮影OKタイムが行われメンバーが
ファンのもとにやってきた(ただ終了後にSNSにアップするケースが多く
見受けられ翌日宮澤佐江さんが苦言を呈した)。

初日最後は全出演メンバー51名による「前のめり」を雨が降る中で熱唱した。

・30日分
「Dear my Teacher」で7期&D2期研究生メンバーが大舞台デビュー。

「ごめんね、SUMMER」でAKBの木崎ゆりあさんがサプライズ登場し
場内から万雷の拍手大歓声が上がった。

「ピノキオ軍」では松井玲奈さんが突然倒れ込み(もちろんフリ^-^:)、
騒然とする中で牧野アンナさんがこちらもサプライズ登場し騒然のち
拍手大歓声が巻き起こった。

中盤で乃木坂46のメンバーによるビデオレターが紹介・・・と思いきや、
実は生中継(この日乃木坂46は神宮球場でコンサートだった)で
思わずサプライズに玲奈さんは感激の表情を見せていた。

船首をイメージした舞台で玲奈さんは「2588日」を熱唱。その後ゴンドラに乗り
ファンに最後のメッセージを述べ、ステージを後にした。

(この時のJRAメインレース&主要レース勝ち馬)
8/29分
新潟・8R新潟ジャンプS(J・G3):ティリアンパープル(金子光希騎手)
   11R/BSN賞:ダノンリバティ(丸山元気騎手)
小倉・釜山S:トミケンユークアイ(秋山真一郎騎手)
札幌・9R/WAJC第1戦:ジュールヴェール(藤田弘治騎手・金沢)
   11R/WAJC第2戦:ジャングルクルーズ(ジョアン・モレイラ騎手)

8/30分
新潟・新潟2歳S(G3):ロードクエスト(田辺裕信騎手)
小倉・小倉日経オープン:メイショウヤタロウ(秋山真一郎騎手)
札幌・10R/WAJC第3戦:ブラヴィッシモ(ジョアン・モレイラ騎手)
   11RキーンランドC(G3):ウキヨノカゼ(四位洋文騎手)
   12R/WAJC最終戦:ウインフェニックス(ヘイリー・ターナー騎手)

(この時の出来事)
8/29分
新潟8R新潟ジャンプSでティリアンパープルが制してコウエイトライ以来の
牝馬でのジャンプ重賞制覇となった。

新潟9R麒麟山特別8着のマドリードカフェは2017年に京都ハイジャンプを制した。

新潟10R稲妻Sを制したネロは2016年・17年と京阪杯を制した。

小倉9Rひまわり賞は九州産馬限定戦でこの年はキリシマオジョウが制した。

ワールドスーパージョッキーズシリーズをリニューアルした
ワールドオールスタージョッキーズシリーズがこの週で第1回が開催。
その1レース目で金沢競馬所属の藤田弘治騎手がJRA初勝利を果たす。
また次のレースではジョアン・モレイラ騎手もJRA初勝利を果たした。

8/30分
新潟2R芝・直1000mの2歳未勝利戦でミルファームから5頭出走も勝てず(^-^:。

新潟10R朱鷺Sにこの年のヴィクトリアマイル3着のミナレットが出走するも
9着に惨敗。また浦和所属のジャジャウマナラシも出走したが16着に惨敗した。

新潟11R新潟2歳S11着のトウショウドラフタは翌年の中スポ賞ファルコンSを制した。

小倉1Rで珍名馬「ブンブンブラウ」1着。その勢いで翌週の小倉2歳Sに
出走するも撃沈・・・。

小倉5R2歳新馬を制したストロングタイタンは2018年鳴尾記念を制覇。
8着のケイティブレイブは2017年に帝王賞、2018年に川崎記念と京都で開催の
JBCクラシック制覇などダート戦線で大活躍中。

札幌2Rを制したレインボーラインは2018年に天皇賞・春を制するも、
このレースが引退レースに。

札幌8Rを制したアルバート。この年からステイヤーズS3連覇を果たす。しかし
4連覇を目指した2018年は無念の出走取消。

ワールドオールスタージョッキーズ2日目、10Rはジョアン・モレイラ騎手が
制して総合優勝を決めた。モレイラ騎手はこのレースを含めてこの日4勝の
固め勝ちを決めた。最終戦の12Rではヘイリー・ターナー騎手がJRA初勝利を
はたしてリサ・クロップ騎手、ルシェル・ロケット騎手に続いてJRAでの
勝利を決めた。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930