mixiユーザー(id:22890862)

2020年06月28日07:32

230 view

ゲーコレ日記トライ その20 ミッションコンプリートスペシャル

フォト フォト

フォト

今回はミッションコンプリートスペシャルです。というのも、ソフト総数が少ないバーチャルボーイとPC-FX、スーパーカセットビジョン以外のソフトを各ハード50本、ローンチタイトルやN64のメモリー拡張パック、サターンの拡張ラム等のバージョンアップは専用ソフトと対応ソフトを必ず入れるという目標をPS3が出た頃に立て、今回のスイッチソフト2本でミッションコンプリートした次第。PS5やXSXが出る前になんとか達成できましたよ。


新作スイッチソフト2本はどちらもヨドバシで送料無料のポイント使用で「ナムコットコレクション」は2500円、「ミスタードリラーアンコール」は3000円で発売日に予約購入。

「ナムコットコレクション」はバンダイと合併する前のナムコの家庭用ゲームブランドであるナムコットのファミコンソフトを12本収録しています。何やらダウンロード版は配信ミスで「妖怪道中記」を買ったら「ファミリーサーキット」が来た、という状態だったらしく只今絶賛配信停止中ですがパッケージ版は記載されたタイトルがちゃんと収録されています。

正直収録されているソフトは「クインティ」以外は現在でも遊べる環境があるのですが、特典として今回の為に制作された「パックマン チャンピオンシップエディション」のファミコン版だけで個人的には充分元が取れてます。

開発を実機で動くSYSTEM 16版「ファンタジーゾーンII」を制作したM2が担当したという事でたまにあるファミコン風なゲームは見た目や音楽がそれっぽいだけで実機では再現できない機能を使ってたりする事が多い中、M2なら実機で動くプログラムをちゃんと組んでいてカセットとしてそのまま販売できるかも?という妙な期待感もあり。

更にDLC20本購入特典には当時移植されなかったファミコン版「ギャプラス」が貰えるとの事でそちらも楽しみです。


「ミスタードリラーアンコール」はシリーズのファンなので購入しましたが良くも悪くもオリジナルであるゲームキューブ版「〜ドリルランド」ほぼそのまんまです。

難度が下がったカジュアルモードが選べる等細かい変更はあるものの今でも「〜ドリルランド」が実機で遊べる環境があるのでメリットは画質がHDになって現行機で気軽に遊べる事くらい。まあなんだかんだで遊べば楽しいのですが。オリジナル版は古いゲームですがあまり古さを感じないし今の世代には逆に新しく感じるかも?


「どきどきポヤッチオ」はヤフオクで送料込み2200円落札。前回のゲーコレ日記で購入した「海腹川背BaZooKa!」にこのゲームのキャラが数人出てくるのでコレクション。ちょろっと遊んでみましたが戦闘の無いRPGとの事でちょっと地味な印象。

「ワールドヒーローズ ゴージャス」「ファンタジーゾーン」はヤフオクでポイントクーポン使用送料込みでそれぞれ4286円と9800円落札。「キャプテン★レインボー」「ファンタジーゾーンII」「R-TYPE」は駿河屋で送料無料でそれぞれ400円、14900円、8730円購入。

MSX版「ファンタジーゾーン」は箱説明書の揃ったものを既に持っていたのですが、カートリッジのラベルが枠からはみ出して貼ってあり説明書の状態も悪かったので買い直し。ラベルはみ出しは買った時は最初からこういうものだと思っていたのですが…。

フォト

上がラベルはみ出し版、下がちゃんとしてる版。ラベルがちゃんとした「ファンタジーゾーン」は今回購入したMSX2版「ファンタジーゾーンII」を探してヤフオクを検索していた際に偶然引っ掛かってラベルがちゃんとした奴もあるんだ?!と知り落札した次第。ラベルがはみ出た方は現在メルカリにて出品中。

MSX2版「ファンタジーゾーンII」は説明書状態難、「R-TYPE」はランクB商品のセール価格だったのですが状態は思った程悪くなくMSXソフトは発売から30年以上経っていて綺麗なものは馬鹿みたいに高くなっているのでラッキーでした。それでも結構いい値段はしましたが。

MSX2版「ファンタジーゾーンII」は当たり判定や敵の挙動等色々おかしく世間的な評価もかなり低いのですが、オパオパがちゃんと赤と緑だし(ファミコン版は緑の部分が黒かった)横スクロール機能が無いMSX2で横スクロールを無理やり再現していてコレクションとしては満足。「R-TYPE」はMSX/MSX2両対応ソフトで一応FM音源対応ソフトなのですが、何故か外付けのFM音源パックを刺さないと鳴らない謎仕様で本来FM音源に対応している筈の1 Chip MSXではPSGでしかBGMが鳴りません。これもカートリッジのみのものを持っていたのですが、そちらはメルカリに出品して3680円で売れました。

「キャプテン★レインボー」は任天堂のマイナーキャラが登場する裏スマブラ的なゲームという事で購入しましたが…キャラの容姿や性格がオリジナルとはかなり違ってほぼ別人で正直微妙でした。

あと余談ですが登録していたpaypalで1000円クーポンをもらったのでクーポンが使用できるニンテンドーeショップでネオジオポケット移植版「SNK GALS FIGHTERS」を買いました。スイッチ版「SAMURAI SPIRITS」の特典だった「サムライスピリッツ!2」や「KOF R-2」も売るらしいですね。


今回でミッションコンプリートして欲しいソフトはほぼ集まったので次からはペースを落としつつ新作を中心にコレクションしていきたいと思います。まあ勝手にやっておる訳ですが。


今回の収穫
・ナムコットコレクション(SW)
・ミスタードリラーアンコール(SW)
・どきどきポヤッチオ(PS)
・ワールドヒーローズ ゴージャス(PS2)

・キャプテン★レインボー(Wii)
・R-TYPE (MSX)

・ファンタジーゾーン(MSX)
・ファンタジーゾーンII 〜オパオパの涙〜(MSX2)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930