mixiユーザー(id:6921037)

2020年06月09日02:43

105 view

【Minecraft Dungeons】アポカリプスモードをクリア♪/トロフィーコンプリート(。・∀・。)

夜枠でNovuとマルチプレイしている「Minecraft Dungeons」。

アポカリプスモード(3周目)を順調に進んで行き〜。
無事、ボス「エンダーの心臓」を倒せました(。・∀・。)
(何度か死んでますが、倒せたのでよかった!)

【動画】「Minecraft Dungeons」エンダーの心臓(アポカリプス)
https://www.youtube.com/watch?v=kdbcHqIBJ78

というわけで…
現状で行けるマップはすべてクリアしました♪

フォト


あと、残っているのは…
PS4で遊んでいるのでトロフィーコンプかなぁと思って〜。
自分がまだ取れてないトロフィーを調べてみました。

まず1個目のトロフィーがコレ。

●困っている友人
アーティファクトを使って、オオカミ、ラマ、アイアン ゴーレムの仲間を一回以上召喚する

オオカミ、ラマは召喚済なので、アイアン ゴーレムを召喚できるアイテムを探すしかない。
アポカリプスモードの「カボチャ草原」で出るっぽいので、何度も何度も通う。
貯まったエメラルドは、行商人のアーティファクトと交換。

そして、やっと!

フォト


「ゴーレムキット」を行商人から入手♪

そして2個目のトロフィーがコレ。

●ムシャムシャ
食べ物アイテムを200個食べよう

ん〜〜〜。
さすがにアポカリプスまでやってれば、食べ物アイテムを200個くらい食べてそうだけど…
なぜ全然とれないのかと思い、ちょっと調べてみました。

すると、トータルで200個食べるのではなく…
1つのダンジョンで200個食べなければならないらしい。。。

というわけで、1つのダンジョンで食べ物アイテムを200個食べれる方法にシフトチェンジ!

「食料貯蔵」が付いている防具を探してエンチャントさせ〜。
(回復ポーションの使用が早く復活する防具があれば尚よかったんだけど…
それは持ってなかったのでコレになりました)

フォト


適当なダンジョンに入り、敵が出ない場所でひたすら回復ポーションを使用する作業。

「食料貯蔵」と言うスキルは、回復ポーションを使用したら食べ物アイテムがランダムで生成される。
なので、回復ポーションをひたすら使用する必要があるのだ。
回復ポーションが使用可能になったらL1ボタンを押すだけの簡単なお仕事です(。`・д・´。)

フォト


が、コレがまためんどくさい。。。
時間ドロボウとしか言いようがない作業感。。。

どのくらいやってたかは覚えてませんが…
時間さえついやせば取れるトロフィーでした。

そして、ついにトロフィーコンプ(。・∀・。)♪

フォト


あとは、とくにやることもなくなったので…
「近日登場 島の領地」が配信になったら、また遊びたいと思います。

フォト


ゲームはすごくおもしろかったので〜。
早く配信にならないかなぁ〜と思う(。・∀・。)

さて、次は…
30%セールで8,316円になっていた「仁王2 DeluxeEdition」を買っておいたので〜。
明日からは「仁王2」をはじめたいと思います♪

---------------
撮った動画を適当にアップしています。
興味ある方はどうぞ。
【Yumika Minecraft Dungeons動画】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLDZtHbIPw4ipt6eHyJWsfWm_RdQ2XZ2I3

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する