mixiユーザー(id:5673870)

2020年05月24日19:58

177 view

おうちカフェ?

家おうち時間を楽しむのに、おうちカフェっぽい事をしてみた。
(おうちディズニーとか、イエナカファッションを楽しむのもいいなー揺れるハート
前から行きたいと思ってた、鎌倉のコチチカというカフェがあって、そこは8種のフルーツりんごを入れたフルーツティーが名物なので、漠然と飲みたいなーと思ってたけどいけない。

毎日フルーツは欠かさずたべるので、そうだ食べないでお茶に投入してみようexclamationと ためしにカップに細かく切って盛って紅茶を注ぐと、想像よりいい味だった。(特にバナナバナナが効く感じ)

ほんとは ガラスのポットがあったらいいんだけどな〜と思って、食器棚を探すと、カフェみたいな形じゃないけど、使ってなかったポットを発見わーい(嬉しい顔)
ほかにも、箱に入ってる和風の器とか、季節にあった絵柄のをもっと普段使いしたら、暮らしが豊かになりそう

さっそく やってみたかったミントティークローバーポットバージョンも試せて満足。何杯分かあるから、毎回お湯を入れに立たなくてもいいから便利。
普段は適当につんで、コップに入れて、お湯を注いでそのまま飲んじゃう(横着あせあせ

次にりんご8種はないけど、家に有るフルーツを全種投入して、バージョンUPしてやってみた。
ミントを摘みに行ったら、そういえばビオラもいっぱい咲いてるから、飾っちゃおう、と一緒に摘む。
切り花にすると、鉢植えより早くしおれちゃうから、ちょっとかわいそうな気もするけど、花を愛でるのもまぁいっかと思って
当たり前だけど、甘い香りがするほっとした顔
ベランダにいる短い時間だけじゃなくて、いつでも楽しめるし、これからまた飾ろう

昔鎌倉山にあった、どこか外国風の花屋さんで買った花器は、茎の短いお花を並べて飾るのに便利で愛用してるチューリップ
掃除しにくいのが難点だったけど、そのうち激落ちくんを細くカットしたものを使えばいい事に気付いた。素晴らしいな激落ちくんぴかぴか(新しい)

話は戻り 頂きもののLUPICIAの紅茶コーヒーをいれた。PEACH MELBAって何だろう?とりあえず桃系の香りかな?と待つ事数分、ふたを開けると、ふわ〜っと甘い香りが目がハート
普段は健康に良いお茶ばっかり愛飲してるけど、香りも楽しむティータイムもたまにはいいな
るんるん
フルーツでお腹いっぱいになるのでケーキとか焼き菓子はなし
どうでもいいけど右端の写真は、カップの中はストレートのお茶です。(ポットのフルーツティーバージョンと飲み比べあせあせ

ちなみにそのうち そのカフェに行こうと検索したら、昨年CLOSEしてた泣き顔 フルーツティーは2人前から注文なので、いつか友達と予定が合えば行こうとのんびりしてた
これからは気になったら早めに行こう走る人
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31