mixiユーザー(id:3592419)

2020年08月09日23:15

52 view

Osaka Music Days

5か月ぶりのライブ。行っていいのか迷いつつ。
コロナが終息したわけではないが、大阪のイベンターやラジオ局が大阪城ホールで無理矢理開催してくれたライブ。1組30分。目当てのバンドを見るには短い持ち時間。でも目当ては民生くらい。だからちょうど良い。

京橋で昼飯。新福采館ってあんなに量多いのか。うまいけどチャーシューで胃がもたれた。私もオジサンになった。暑い中ラーメンなんか食べるから汗が止まらなかった。熱中症になるかと思った。どんだけ水飲んでもトイレに行きたくならなかった。

久々の城ホール?いや去年B’zで行ったな。ホールの周りっていつの間にあんなに施設が増えたんや。わざわざ京橋行く必要なかったやん。

やはり生音は良い。声出せないし、隣が空席のライブだけど、これはこれでゆったりしていて居心地良い。

瑛人
「香水」しか分からんかったけど、旬の人。ドルチェアンドガッパ−ナ。ギターの人はHEY×3の人と違った。初々しい。

マカロニえんぴつ
今一番気になる若手。ユニコーンファンだからはっとり。髪型昔の民生じゃん。なんか新しくて古い感じの良いバンド。きっとたくさんの邦楽バンドの影響を受けているのよね。溶けないってあんなかっこ良い曲だって初めて気づいた。歌詞の世界が若いのになんか受け入れることができるって不思議。
ブルーベリーナイツ
恋人ごっこ
hope
溶けない
ヤングアダルト

阿部真央
いつぞやのレディクレ以来。まだ頑張ってるのね。興味なかったはずやのに、こんなに歌うまかったかしらってくらい良かった。CDより良い。このポテンシャルがあるから消えないのね。まだいけますのギターリフはピン芸人のSAKURAIを思わせるものがった。もっと可愛ければもっと売れたのかしら。
ロンリー
Be My Love
まだいけます
あなたの恋人になりたいのです
Believe in yourself
ストーカーの歌

山口総一郎
去年国技館でフジファブ見て以来かな。ギター上手。弾き語りも良いね。ちょっと民生とコラボ期待しちゃった。久々のライブでそれはないか。そういやSMAで今度やるのか。
LIFE
徒然シンドローム
ブルー
光あれ
手紙

奥田民生
マスクで登場。すぐ外してたけど。今日は喉になんか引っかかってる感じの歌い方やったな。「愛する人よ」や「MOTHER」と珍しい選曲。なんでチラリズムなんかやったのかしらね。さすらいは今一番してはいけない。確かに。この発言は政府を批判していると取っていいのね。今日はなんとなくイージューライダーを聴きたかった。あんな聴き飽きた曲なのに。
愛する人よ
トロフィー
チラーリズム
MOTHER
風は西から
さすらい

スターダストレビュー
思った以上に良かった。要さんの歌唱力ヤバすぎ。信じられんくらいきれいな高音が出るのに地声が汚いオジサン。いやオジイサン。コロナの危険性が高いのによう出てくれた。ボーカルでこんな感動するってなかなかない。隣のマダムが木蓮で号泣してた。確かに名曲。そういやうちの兄も木蓮すごく好きだったね。「今夜だけきっと」も素敵。最近の曲やと思ってたのに、1986年の古い曲やったのか。要さんトークもおもろいやないか。ギターソロもイケてるやないか。今日のMVPや。
AMAZING GRACE
夢伝説
木蓮の涙
今夜だけきっと
とつぜんFall in love

イベントは途中やけど、なんちゃらドッグとかバニラズとか分からんし、密を避けるのと体力の問題で帰りました。もしかしたら生で見たら印象変わったのかも。でも満足です。やはりライブは自分にとって必要なもの。早く通常のライブが行われる日々が戻ってほしいね。フェスやライブハウスなんてまだまだ遠い未来の話に思える。

帰りはなぜか天神橋筋商店街を目的無くだらだら歩く。初めてくらいに歩くのよね。昔大阪にいた時は行こうとも思わなかったけど。そんな体力あるならイベント途中で帰るなよと自分に突っ込みをする。


1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する