mixiユーザー(id:45513817)

2020年05月07日23:01

143 view

休憩の定義は何?

■昼食とりながら仕事「1時間早く帰りたい」 休憩不要の声、会社は認めていいの?
(弁護士ドットコム - 05月07日 10:11)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=6073306
 終わりが無い仕事だから、早く帰れるという事はないけど。そもそも在宅勤務も不可能だし。
 一応は決まった休憩時間に本人が何をしているかって、誰かが確認しているんですかね?そんな見られていたら全く休めない。休憩じゃない。
 前に勤めていた病院の昼休みに、婦長を多勢の看護士や介護士たちが取り囲んで食事をしていたけど、その輪に入らずにスマホいじりながらご飯食べていたら、「そういうのは良くないよ。みんなでワイワイお喋りしながらご飯食べるの楽しいでしょ?」と言われた。気の合う友達ならまだしも、世代も違う話の合わないおばさんとお喋りして楽しいわけないだろ。そりゃあ自分はチヤホヤされて女王様扱いされて、みんなが話を合わせてくれてるから楽しいだろうよ。院長夫人が御台所だとしたら、看護師長は大奥総取締ってところ。そんな所で派遣の介護士やってた私はお末。お末が総取締と同じ部屋で話を盛り上げながらお昼ご飯なんて、どんな介護よりもその日1番の大仕事です。何を食べてもエネルギーチャージされない。

 休憩時間に何をしていようが、悪い事さえしなければ自由だと思うけど、お互いに義務は守らないとね。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する