mixiユーザー(id:4902916)

2020年06月13日02:36

175 view

COVID-19と緊急事態解除とスローライフと。

緊急事態解除からさらに東京アラート解除ということですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
生活や通勤は元に戻りましたでしょうか?そうでない方も多いのかもしれません。
油断すると第二波が来るぞと毎日釘をさされるので仕方ないですね・・・

私の会社も今後も長期的に在宅勤務と車通勤が奨励されそうな雰囲気です。
治療薬やワクチンが開発されるまで警戒を長く続けなければいけない可能性もあります。

----

そうなると益々心配なのが飲食店や芸術娯楽施設の存続・・・
飲食店はテイクアウトで繋いでいるところもありますが、居酒屋は厳しいし、
芸術娯楽施設の中でも密が避けがたいライブハウスなども厳しい。

これらの業種に限らず自転車操業的なお店で閉店・倒産が相次いていますね・・・
独自にクラウドファンディングなどで資金募集しているお店もありますが、
私は特別定額給付金を文化・芸術と医療の支援金に10万円ずつ募金させて頂きました。

----

我が家的にはGW明けからチビ助の小学校の登校が始まったところで、
引っ越して友達がいない中で密に会話もできないのが親としては心配ですが、
幸い家庭的には収入的な心配もないので引き籠り生活は楽しめています。

引っ越し前に売って無かった電子ピアノを再購入して一人演奏を楽しめるようにしたり、
ふるさと納税で上質なトースターやコーヒーメーカーを貰ってお家時間を向上したり、
ミニトマト、朝顔、ひまわりを植えて日々育つのを見る楽しみを作ったり。

----

基本出掛けないので派手な楽しみはないけど、今までとは違う充実感がある。
在宅勤務だと家事や休憩を挟んだりして生産性は正直落ちるけど疲労感が全く無い。
家族と過ごす時間も増えたし、今回の件でスローライフの良さも感じることができた。

同様にコロナによる生活の変化は悪いことばかりではないと感じている人もいるので、
在宅勤務や遠隔コミュニケーションが今後のスタンダードとして定着してくれば
我々の生活スタイルもまた少し変わってくるのかもしれませんね。
12 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する