mixiユーザー(id:61665733)

2020年05月06日04:22

74 view

初夏は ウイルスは常駐している

     5月  6日 水曜日 振替休日 
                 
            ゴムの日
            ◆立夏(二十四節気の一つ。初めて夏の気配
            が現れてくる)

            第一回朝鮮通信使、徳川秀忠と会見(1607)
            オランダ西インド会社がマンハッタン島買収
            (1626)
            第4回万国博覧会にてパリのエッフェル塔公開。
            塔の名前は、設計と建築を手がけたアレクサン
            ドル・エッフェルに由来(1889)
            安田講堂、建設へ(1921)
            スターリンがソ連首相に就任(1941)
            茨城県東海村、第一号原子炉完成(1957)
            三浦雄一郎、チョモランマ滑降に成功(1970)
            4歳馬ハイセーコーがNHK杯で一着。10連勝。
            支持率83%の大人気(1973)
            富士通がワープロ「マイ・オアシス」を75万円
            で売出す(1982)


      緊急事態宣言は1カ月の延長が決まった 但し10日後の
     14日に一部宣言を解除することもあるという しかしこれは


     特定地域を除いた地域から 特にお行儀の良かった自治体
     に解除するという方針も打ち出された 但し これ等は指定



     除外自治体と指定継続自治体との不平不満気をつけねば
     なるまい 隣接同士で解除された地域よりされない地域へ


     の移動 その反対である場合などは 3密にのっとることな
     く厳格に対処せねば中途半端で悪い数字が大きく現れる



     のではないだろうか
     中国 韓国は自国内は自由に移動が出来るようになっては



     いるが 3密は続いておりそれを守らない国民が大勢いるこ
     とはすぐ大発生の危険性を孕んでいる



     渡航に関しては今まで通りまだ出来ない




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する