mixiユーザー(id:62853383)

2020年05月05日09:31

119 view

当然の判断だと思う

■図書館や公園の再開、政府が容認 34県ではイベントも
(朝日新聞デジタル - 05月04日 21:36)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6071363
13都道府県以外は、もうこれ以上色々制限するのは限界でしょう。

今回の馬鹿馬鹿しい騒動で便乗して騒いでいるアホが『台湾や韓国やベトナムは被害を抑えている!スバラシー、日本も見倣え!』などとほざいてますが、
台湾は制度上は中国と戦争をしている状態にある国です。そのために個人の移動の監視を含めた強い人権の制限をしています。代表的なのは国民識別番号の徹底。
韓国も同じです。
ベトナムにいたっては人権侵害典型のバリバリの社会主義国。

日本はプライバシーふくめた人権を大事にしている国ですので、人権を最大限尊重しながら感染の拡大速度を遅くするという方向で進んでいます。

世界のどの国も感染者がある程度出るのは覚悟しています。重症者を治療して亡くなる人の数を減らすことを最優先しています。現在の行動制限は病院の余力がなくなってきたので始まったと理解すると良いでしょう。
それでも、日本は諸外国と比較するとまだまだ全然余裕あるんですけどね。

フォト



要するに、何を目標にするか、何を犠牲にするか、で各国の対策は変わってくるということ。
また感染拡大が止まったと思われていたシンガポールでは日本よりも感染者数が増えています。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58529420X20C20A4I00000?s=4
まだまだ長期戦ですので、これまでの成果だけを評価するのは違うのではないでしょうか。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する