mixiユーザー(id:12140085)

2020年05月05日17:46

23 view

休日出勤のはずが・・

5月1日の休暇を含めて、6連休5日目。でも、例年、連休中も1日ぐらいは出勤しており、今日、職場に向かったものの・・警備解除のカードがない・・。いつもは、車の中のケースに入れていて、てっきりそう思い込んでいたのだが、なかった。リュックの中にもない。あちゃ〜、事務所に入られへんやん・・。

それで、始発のバスで誰かが来るのを期待して、それまで散歩してみた。職場の敷地から、家が2件ある場所まで抜けられる道があるのか一度確かめたくて、それを実行してみた。すると、道はかなり荒れてはいたが、民家の裏手に出て来た。さすがに、民家の敷地を通って行くのははばかられたので、別の道を探ると、何とか、昼休みによく通る道に出られた。

職場に戻り、バスの到着を待ったが、救世主は現れず。それで、以前から気になっていた、大阪湾海上交通センターに行ってみた。海上保安庁の施設で、県道から羊腸の道を2.5kmぐらい走って行かなければならない。平日だと、建物の屋上からの展望が楽しめるようだが、今日は入れないので、すぐにUターンした。

戻る道の途中で車を止め、ちょっぴり散歩。下の駐車場は封鎖されていた「石の寝屋緑地」への道らしいのがあったので歩いてみたら、ものの3分で緑地の園路に当たった。作業車用の通路で、園路側から、この先はどこにつながっているのか確かめたいと思っていたのだが、思わぬ形でその答えが出た(^_^;ついでなので、展望台を巡ってから車に戻った。

また職場に戻ろうとすると、猫が路上で死んでいた。2時間ほど前に通ったときはなかったのに。その割に損傷が激しいように思えたが、後でカラスがつっついているのを見かけたから、それが、傷んでいた原因のようだ。職場に戻っても、誰かが事務所に来た様子はなく、今度は車で国道沿いに向かい、ドラッグストア2件に立ち寄った。アルコール消毒液があったら買おうと思ったが、それはなかった。ただ、両方の店で不織布マスクがあった。地元でも神戸でも、ドラッグストアでもコンビニでも、ここ2か月ぐらい店頭に並んでるの見たことなかったのにね。

緊急事態宣言が解かれて外出がある程度自由になったとしても、マスクは当分必要になりそうなので、余所行き用に買っておいた。2つ合わせて千円弱で12枚。ちょっと高いけど、あるときに買っとかないと、いつ手に入るか分からんもんね。

三度職場に戻るも、やはり誰も来ない。それで、スマートインターからハイウェイオアシスの駐車場に転戦し、岩屋港まで歩いて、職場への送迎バスに乗せてもらった。もし、淡路ICから先生が乗って来たら、そのまま職場まで行って少しでも仕事しようと思ったが、とうとう救世主は現れず、あきらめて帰ることにした。

結局、淡路島へは散歩とマスクの買い出しに出かけただけになった。帰宅しても、カードはなかったから、職場に忘れて帰ったみたい。と言うことは、明日職場に行っても入れる保証はなく、家でおとなしくしているしかないか。7日は普通に出勤するとして、8日は、「ヤミ在宅勤務」で職場に行くことになりそう(^_^;

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る