mixiユーザー(id:624575)

2020年05月01日08:38

68 view

お兄さん雑記

「夢の共演をありがとう」 「おかあさんといっしょ」歴代のお兄さん&お姉さんが大集結した“リモート合唱”が感動を呼ぶ
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=6066304

世の中にはいろんな「お兄さんキャラ」がおります。
三国志の劉備玄徳も「兄者〜〜」っていわれてるので、関羽・張飛と血縁がなくとも「お兄さんキャラ」です。

さて、我輩が偶然出会った「お兄さんキャラ」の話でございます。
1992年、我輩はペーペーながらもCM制作の仕事の末端におりまして、あちこちの撮影所に出入りする機会が多くありました。
東映の大泉撮影所での仕事の時、昼食を所内の食堂でとりました。けっこう混んでいて、相席は確実でした。
空席を探すべくキョロキョロしますと、ひときわ目立つメタリックグリーンの衣装を着た人の対面が空いてましたので、わざとそこに座ることに。
戦隊ものっぽい衣装でしたが、いま撮影所にいるっつーことは、未放映でこれから登場する人物である可能性もあります。
あとで放映を見てわかりましたが、それは「恐竜戦隊ジュウレンジャー」の2〜3クール目あたりから登場する、いわゆる「6人目の戦士」でした。
リーダーのレッドである「ティラノレンジャー・ゲキ」のお兄さん、「ドラゴンレンジャー・ブライ」でした。 てかドラゴンって恐竜なの?まぁいい。既にマンモスやサーベルタイガーもなぜか恐竜くくりだったし、いまさら野暮ってものよ。古生物戦隊ってのが正しいと思う。あるいは「絶滅生物ならびに幻獣戦隊」

さて、我輩の真正面にいらっしゃるドラゴンレンジャー ブライ兄さんの目の前にラーメンが運ばれてきました。
ブライ兄さんのラーメンの食べ方が個性的で、流れは以下の通り。
麺を持ち上げ口に運ぶ→熱いので丼に戻す→具を持ち上げ口に運ぶ→これは熱くないらしく食べる→再度麺に挑戦→熱いので戻す→別の具をつまむ→食う・・・の繰り返し。
そしてプレーンなラーメンが残り、時間も経過し適正な温度になったのか、最後に麺をたべて、スープは全部のまない。 といった感じ。
その時は、「この人はフーフーすることを知らんのか?」と思っていました。
しかし、今、まさにこの駄文を打ち込んでいる本日この時、我輩が想像するにですが、ひょっとすると、この奇妙なルーティーンは、ワンオフものに衣装を汗染みを生じさせないように汗をかくような熱々のものを食べないという俳優魂の現れなのか?だとしたら偉いぞブライ兄さん!
いや、だったらハナから熱々の汁物であるラーメンは注文せんよね!チャーハンとかにするよね!でもこの人、チャーハンでも具から食って米粒最後かもしれないな・・・
このブライ兄さんのラーメン事変は30年ちかく時がたっても記憶に色濃く(もちろんメタリックグリーンね)残っています。

ちなみにブライ兄さん役の俳優さんは、その数年前の「電撃戦隊チェンジマン」でもレギュラーでした。





2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する