mixiユーザー(id:34139207)

2020年05月03日00:14

148 view

大きなお世話よね😅

前回の日記で新聞の折り込み広告がとうとう一枚も入ってなかったと載せたでしょ。
 
今朝には大阪府の府政報告というのか、案内入っていたわ。
それともう一枚。………葬儀屋のチラシが

あはは、これって凄いブラックやと思わない?
朝から吹き出してもたわ(((*≧艸≦)ププッ

新聞の折り込み広告が無くなったかわりに、マンションのポストにはピザ屋のチラシやら、近所の飲食店のお持ち帰りや出前自転車ラーメンのチラシがわんさかと。

街中歩いてみてもほんまによー見かけるわよ。
テイクアウト始めましたとのポスターと、Uber Eatsの配達員。
一体1日で何人見かけるのかカウントしてみたろかしらexclamation & question目と思うくらいウッシッシ

こんな事思った事ない?お持ち帰りして食べたのがなんか今一に感じた事exclamation & question
やっぱり出来立ての方が美味しいわよね。

それにね、お弁当なんかは、飲食店の免許の他に、仕出し屋や惣菜販売等、詳しくはわからないけど色々と保健所からの食品衛生法関連の許可がいるのよね。

うちのおかんは料理研究家だったのよ。
勿論、色々な資格を持ってだけどね、今からの季節、特にお弁当には気を使ってたわ。
食中毒exclamation ×2

コンビニ弁当の様に、防腐剤なんか使ってない、手造りが自慢やったからね。

飲食店のオーナーさんが、全ての資格をとってはるとは思えなくて……このご時世、何とか売り上げを確保しなくてはあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)の思いはよくわかるのだけれど冷や汗
簡単にテイクアウトしてもらうのもねぇ…🤔

お弁当なんかは、店と同じ味よりは、冷めても美味しく感じる調理法がしてあるのよなぁ…うまい!

まぁ、、マクドナルド地下鉄ハンバーガーフライドポテトやミスドドーナツは持ち帰っても同じ味やろうけど、ケンタッキーチキンはやっぱ店で食べんとむふっ

まぁ、大きなお世話よね顔(口笛)
6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する