mixiユーザー(id:8909133)

2020年06月26日00:17

86 view

真逆なのに同じ

https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=664&community_id=4928&bbs_id=91932160

↑これについての日記。


先に言っておきます。
機嫌よろしくないです。具合よろしくないです。全てよろしくないです。


>「新しく投稿したら古い投稿消せexclamationexclamation」
>って言ってくる人がいる。

↑まずこれ、コミュニティの管理人をしていると言ってくる人いるんですよね。今よりもアクティブユーザーが多かった時代にはけっこう多かった。
「開催終了したイベントトピックは全て削除しろ」
「同じ人が連投したら前のは全て削除しろ」
みたいなヤツです。

まず終了したイベントについてですが、イベントトピック自体を削除しなければならない理由などありません。
開催自体は終わっても、開催に向けての取り組みや開催報告、と言ったアーカイブ的な地役割もありますし、開催後の交流の場としても機能しています。
だから開催終了がイベントトピックを削除する理由にはなりません。ただの身勝手なワガママです。

次に連投したら削除、ってのはもはや言いがかりです。
同じコメントを連投したならどちらかを削除しますが(たいていは投稿のフォームのままでブラウザ再起動時に再投稿したとかだと思うが)、違う内容であれば削除する理由がありません。
また告知などで結果的に連投となった場合でも、後ろめたいことがないなら本人が削除する理由がないでしょう。なら管理人としても削除する理由がないです。
むしろ同じ内容を投稿してそれを新たに投稿したと偽装するかのように古い投稿を自ら消したりしたら注意します。それは事実上の空上げですから。空上げって普通に使っている人にしてみればマルチポストと近い迷惑があるのよ。


>でも、
>「新しく投稿したからって古い投稿消すなんて酷いexclamation ×2
って言う人もいる。

↑これも管理人していて言われたことがある言葉。
おいらが管理人として古い投稿を消した場合って、同じ投稿を毎日する人とかに対してなのよ。そして文句言ってきたら「同じ内容を毎日投稿して他の人の投稿を押し下げるのは迷惑でしかない、何度も繰り返し自分だけが目立とうとするのは身勝手」と注意というか腸えぐるように言ってあげるんだけどね。

あと投稿した人自身が何故か消しているのを見て管理人が消していると思い込んで言ってくる人もいる。
こういう場合には投稿した人に「他のメンバーからあなたの投稿を管理人が消していると誤解を受けて困っています。消す必要はないのですから、やましいことがないのであればそのままにしておく方が見ている方も不審がらずに済みます」と言うこともあるのだが、すると今度は「せっかく自分で消してあげてるのにお前は何様だ!?」とか言ってくることがある。その瞬間「こいつやっぱり空上げしとるな…」って要チェック対象になるけれど、そのほとんどはなぜかすぐにmixi辞めてくね。運営に消されたのか?


あぁ、機嫌悪いから文章短いや。近頃の文章読めない輩にしてみたらもはや天文学的な長文なんだろうが、まだたかだか1000文字ちょい。
これから結論。


>どちらも他の人の異なる考えになど思いを巡らせてはくれない。

↑これ、結論。

「新しく投稿したら古い投稿消せexclamationexclamation」はたぶん自分の中での常識がそうなんでしょう。
でもあなたの常識を他人に押し付けんな、他の考えもあると知れ、そういう話。

「新しく投稿したからって古い投稿消すなんて酷いexclamation ×2」も同じ、その人の受取や考え方で、他の考えや客観的なコミュ運営なんて考えもしない、ってだけ。

自分の常識が他の人に通じるとは限らない、にも関わらず決めつけから入るからトラブルが生じる。

そうなっている理由を訊く、管理人が削除したのかどうかを確認する、そこから入るだけで誰も不快な思いにならずに済むということを学びなさい。

首の上に乗っているのは塗り飾るためだけの器官ではないのですよ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する