mixiユーザー(id:28877396)

2020年05月02日18:32

204 view

専門家の意見を盲信する無能な政治家

■与党、2次補正へ始動=自民若手は「100兆円」
(時事通信社 - 05月02日 09:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6068886

何かと言えば専門家の意見を聞いて。
その専門家は、
「自分の命、愛する人の命を守るために、人との接触はひかえましょう。
経済より命が大事です。」と言う。
専門家は、感染症の特徴や、今後の見通しを科学的見地で述べるだけだ。
政治家は、その専門家の意見をふまえ、バランスをとるのが優秀さの見せ所だ。
だが、政治家は世論に弱い。マスコミに弱い。むしろ専門家よりマスコミの事を
聞いているんじゃないか?と思える。

いま失業者が増え続けている。
このまま自粛を続けたらどうなる?そんなにコロナって怖い病気か?
インフルエンザで何人死んでいる?_そもそも日本では一日3000人以上死んでいる。
命は大事だが、死は日常だ。決して非日常ではない。岡江久美子だって志村けんだって
不老不死ではない。たまたまコロナで死んだだけ。いつかはみんな死ぬんだ。
それを、「身近な人が死んだから怖い。」って。あんた岡江久美子の親戚か?

とにかく、このまま自粛政策を続けるのは滅亡への道だ。
コロナとの戦い?ウイルスには絶対に勝てない。撲滅なんて不可能。共生する道を
探るのが,人間の知恵だ。多少の犠牲は必ずあるんだ。
コロナで、圧倒的に多い高齢者の死亡と、これから働かなければならない人の
自殺がどっちが多いか、どっちがダメージが大きいか?それを選択するのも政治家の
非情な仕事ではないか?

自粛と補償はセットでなどと言っているが、補償なんて出来るのか?100兆円と
言ったって、足りるかそれで立ち直れるのか?
日本国民は従順だから、ほとんどは自粛に従っている。それに加え、ぎりぎりのところで頑張って商売をしようと試みている店に対して、「自粛警察」と言われる、ゴミのような人間が、嫌がらせをやっているという。こういう輩こそ厳しく取り締まるべきではないのか?

日本総自粛、テレビを見れば、「イマデキ」とか「ステイホーム」等々。
気持ち悪いったらありゃしない。
この騒ぎが起こるまでは、「様々な生き方を認めるべき」「反対意見に耳を」
などと言っていた,マスコミも絶対に反論を許さない雰囲気だ。
こんな状況は生まれて初めてだと思う。多分、戦争中依頼の事だろう。
こんな世の中だったら、コロナの危険より、自由を選ぶ。たとえ、自分が死んでも、
愛する人が死んでもだ。

2 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する