mixiユーザー(id:65260562)

2020年04月28日13:41

183 view

無暗矢鱈と謝るなって。

ごめんで済んだら警察いらないって、言われた事ないのかね。

必要な行為を行うと宣言して、脅迫を受けたのなら、それこそ警察に相談するのが先なんですよ。
謝るという事は、この行為全般が誤りだったと言っているに等しいんですよ?
あんたらが考え無しに宣言し、勝手に謝ったら、考え抜いてこれをやろうとしている自治体がやり辛くなるんですよ。

パーキングで検温、とても大切な行為だと思いますけどね。
ただ、そこで発熱等があった場合、ではどうするの?という事まで考えたんですよね?
多分、考えていないから謝罪したんでしょうけどね。

やるなら出口でしょ?
警察と連携して、県外ナンバー全て対象で、発熱の同乗者がいれば、警察に誘導してもらい、反対の入り口から高速に乗せるんですよ。
当然、NEXCOとも連携が必要で、要所要所で通知を出す必要もあると思いますよ。

馬鹿が思い付きで動くから、謝罪する羽目になるんだと思いますけどね。
その結果、同様の手が使えなくなり、他府県に迷惑をかけたら、どうやって謝罪するんですかね。



■岡山県、県境PAでの検温を中止 「職員に危害」と脅迫
(朝日新聞デジタル - 04月28日 11:50)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6064031

 岡山県の伊原木隆太知事は28日、兵庫県との県境にある山陽自動車道下り線の瀬戸パーキングエリア(岡山市東区)で29日に実施予定だった来県者の検温を中止すると発表した。県に対し「職員に危害を加える」という脅迫や批判が相次ぎ、現場での安全が確保できないと判断した。


 伊原木知事は24日の会見で、新型コロナウイルス対策として、関西などから来た県外ナンバーの運転手らに任意で検温する計画を表明。「大型連休中に県外から旅行客が多数来県されると困る。県境を越えて移動してきた人が、検温で後悔していただくことになれば」と話していた。


 知事は28日、自身のこの発言が反発を招いたとし、「つたない発言で不快な思いをさせたことをおわびする」と述べた。県によると、電話と県ホームページへの書き込みを合わせ、意見は賛否を含め計約50件に上った。「他県の人間にケンカを売っている」といった内容もあったという。


 県は検温は中止するが、山陽自動車道を管理する西日本高速道路など高速各社に対し、利用者の多い県内のインターチェンジについて大型連休中は閉鎖するよう要請する方針。(吉川喬)
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する