mixiユーザー(id:104703)

2020年04月29日08:42

67 view

公園

不要不急の外出ってなんだろうねぇ。
5才児にとって体を動き回すのって成長だけでなく生きていくのにも必要な活動。
とにかく疲れさせないと夜寝ないからねぇ。
だから雨が降ってない日は近くの公園まで連れて行って遊ばせてます。

でも透くんは遊具でがっつり遊ぶかっていうとそうでもない。
ブランコも滑り台もそこそこやれば気が済むし、シーソーも好きだけどず〜〜〜っとやり続けることはない。
飽きっぽいのかというとそうでもなく、おそらく自分でやりたいことをやりたい順番でやったら気が済むんでしょうね。だから他の子が遊んでいて順番待ちをしてると明らかに機嫌が悪くなる(笑)

この前は僕が子供の頃に散々遊んだ公園に行ってみました。
小学校から帰ったら玄関にランドセルを置いて夕ご飯までヘトヘトになって遊んでいたのも懐かしいなぁ。特に変わってないけどやっぱり小さいですね、あの頃は広大に感じてたものだけど…。

別の日は透くんに行き先を任せて歩いていたら保育園のお友達とバッタリ。「あっ!透くんだ!」と見つけてもらったのでせっかくなので一緒に遊ばせてもらいました。
鬼ごっこしたり、砂遊びしたり、タンポポを摘んでみんなで帽子につけたり…やっぱり子供同士で遊ぶのは楽しそうですね。親ではいくら頑張っても提供できないものはあるのです。
蟻をじーっと見てる子(透くんはこっちのグループ)の横で容赦なく叩こうとする女の子がいて先生と苦笑いしてました。

そのクラスは本来なら20人いるんだけどその日は5人。みなさん頑張って自粛してるようです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る