mixiユーザー(id:43689233)

2020年04月25日07:11

138 view

愛好者は開いている店を探すだけだと思う

パチンコ店名公表効果を疑問視
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6060235
そうなるでしょうね。っていうか、ここまでやって、パチンコ店がおとなしく休業したとしよう。で、パチンカスが、おとなしくなるかね?営業している、近隣都道府県で営業している店を捜し歩くだけじゃないかね?関東では、東京のパチンカスが埼玉や千葉に出かけているやに、聴いている。大阪府知事は大阪での感染拡大をおさえたいだろうけど、対極的見地から、休業要請に応じない店は放置しておくことはできぬものか。感染を大阪府内にとどめ、近畿全域に広げぬために。現在放送中のめざどにおいて、北海道大学の西浦教授が、東京における感染の勢いが鈍化していると発表したとほうじているが、それは、埼玉県民や千葉県民のリスク増加という犠牲の上だぞ。東京のパチンカスは東京から出ないで欲しい。
大阪のパチンカスも大阪から出るな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する