mixiユーザー(id:43689233)

2020年04月11日15:49

122 view

食品や医薬品といった生活必需品は除外されており

■「なんて勝手」国が百貨店を非難 デパ地下休業で板挟み
(朝日新聞デジタル - 04月10日 21:17)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6042717
んーでもさ、デパ地下で売ってる食品は、生活必需品という感じしないよね。どちらかというと、嗜好品に分類されるものだと思う。という意味では、デパ地下を休業させた百貨店は、非難されるべきではない。おそらく、経産省とかは、食品売り場が休業することによる、食品の買占めを警戒してるんだと思うが、だったら、業界に「食料品売り場を休業することにより、国民に誤ったメッセージが伝わる恐れがある。どのような業種であっても、食料品売り場は営業を継続することが望ましい」と指導すべきだっだのだ、極端な話、駅、空港の土産物売り場でも、食品を扱っているコーナーは開けるべきなのだ、そこまでしといたのに、勝手に休みやがって、なら分かるが、そうでないなら。東京大丸のデパ地下のズンダシェイクは生活必需品ではあるまい。早く、普通にズンダシェイクを味わえる日常にもどって欲しいと心より願うが、多分、生活必需品ではないので、休業しててもやむをえない。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する