mixiユーザー(id:170191)

2020年03月11日20:52

43 view

「なぜ明朝体に」高輪ゲートウェイ駅の案内板のデザインがダサすぎると話題に!

「なぜ明朝体に」高輪ゲートウェイ駅の案内板のデザインがダサすぎると話題に!「虚構新聞かと思った」「なんでこんなことに」などの声!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6796276

14日に開業する高輪ゲートウェイ駅が公開されたようです。

掃除ロボットや警備ロボットなどロボットを沢山導入することを売りにしていますが、掃除ロボットが常磐線特急のE657系を模したデザインなのはいいけど、警備ロボットを見て巨大なトイレブラシが自走しているように見えたのは私だけでしょうか?警備ロボットだったら、もう少し強そうなデザインにできませんかね???これが「トイレ掃除ロボット」だというのならいいのですが、歩くトイレブラシみたいなロボットは警備しているくせに何だか物凄く弱そうではありませんか・・・。酔っぱらいや変なイキリキッズに絡まれただけでボコボコにされそうで、何だか頼りない姿ですよ。

そして、駅名の看板のフォントが明朝体であることに批判が出ていますね。デザイン上の都合とのことですが「ダサい」との批判続出だし、ユニバーサルデザインの観点から見ても好ましくないとの指摘があります。
「和を意識」とのことですが、それだったら明朝体よりも江戸文字というフォントがあるではないですか!と思ったら、こちらも視認性という点から見たらマイナスでしょうか。やっぱりこういうサイン類は変に奇をてらわない方がいいようです。
公募したのに結果を無視した駅名決定の経緯がおかしかったことでこの駅自体の印象が非常に悪かったため、今回の批判もそれをいまだに引きずっているだけの可能性もありますが、この看板のデザインもやはり一般人の感覚からしたらずれている感は正直否めませんね。
余談ですが、明朝体フォントは確かにセンスが悪いのは否めないけど、明朝体で書かれたものを必要以上に嫌う人に対しても個人的にあまりいい印象がないのですよね。
かなり前に某悪徳コミュの幹事が、書類の印刷を頼んだ相手(当時60ちょい前の団塊世代のおじさん)がうっかり明朝体フォントで印刷したら烈火の如く怒り狂って、それ以外にも幹事の気に食わないこと(一般常識的には何でもないのに)をしたというだけで吊るし上げの上で除名処分にし、その後「謝罪したので復帰させました」と宣言したと思ったら、飲み会で衆人環視の下で拳で何発も殴って暴行を加え、結果として飲み会はその場で打ち切り、その後は幹事の独裁体制がさらにエスカレートしてコミュ自体も崩壊という現場を目の当たりにしたトラウマがあるし、私自身も悪徳企業で働いていた時にもやはり間違って明朝体で印刷してしまったら、悪徳コミュの幹事の如く罵声大会を起こしたチンパンジーのようなラリったバカがいて非常に嫌な思いをしたからです。
いずれにせよ、こういうご時世もあって前途多難な開業になりそうですが、この町や駅がきちんと発展していくことは祈りたいですね。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031