mixiユーザー(id:764579)

2020年03月07日18:14

115 view

どのクルマを勧めるか。

どのクルマを勧めるか。
新車購入を検討している人がいて。
未就学児あり。
今はデミオ一台でやってるって言ってたかな。
あまり遠出をするふうでもなく。
実家が兵庫県で、折にふれて帰省する程度と考えてよさそう。
まずミニバンかSUVか。
ワゴンも入れたいところだが、このところ国産で魅力的なワゴンはカローラツーリング一択。
ここでは割愛。
子どもが小さいならミニバンの方がよさそう。
SUVなら床が低めのじゃないと子どもの乗り降りが大変。
高齢者を乗せることが多い場合も同様。
ミニバンは後席スライドドアも子ども連れにはアドバンテージ。
駐車場での「ゴツン」を確実に回避できる。
あと、絶対的に室内が広いね。開放的。
バスみたいなもんで、遠出するときには特別感があっていい。
子どもがある程度大きくなっても便利だろう。
例えば雨の日に迎えに行って自転車を乗っけて帰るとか。
荷物の多い部活の送り迎えもラクラク。
SUVを選ぶ理由は?
まず、クルマを純粋に移動手段と考えていて、乗り心地や静粛性に重きを置く場合。
乗り心地は好みもあるけれど、SUVの方がボディ剛性を高くしやすいから、一般的には乗り心地が良いと考えられる。
剛性は静粛性にも大きく影響する。
昨今のミニバンは後席両側スライドドア。
ちょうどセカンドシートの部分で剛性が大きくそがれ、その部分の振動や音も大きくなりやすい。
ついでにドライビングの質を語ってしまえば、SUVとはスポーツ・ユーティリティー・ビークルであり、定義は曖昧ながら運転の楽しみにもその意義を見出そうとするもの。
良くなったとは言え比べればプアなミニバンのシャシとは、走りの次元がそもそも別物である。
ただし、運転のしやすさという観点では、必ずしもミニバンが劣っているというわけではない。
ボディ形状による見切りの良さやミラーの配置などにより、住宅地の狭い交差点や商業施設の駐車場などでも安心して走行できる。マダムが運転することを前提にした設計意図を感じ、運転はむしろしやすい。
ミニバンにこだわらずクルマの魅力そのもので選ぶのなら、ワタシはSUVを推しておく。
買えるものならワゴンのボルボV60だが、まぁ、置いといて。
サイズは大きいのから小さいのまであるが、これは家族の人数にもよるだろう。
忘れていたが、子ども3人の5人家族なら迷わずミニバン。
5人定員のクルマは何かと手狭。
SUVで4人家族ならミドルサイズ以上が候補。
スモールサイズならホンダヴェゼルかマツダCX-30、今ならトヨタライズも入ってくる。
ライズはメインのファミリーカーとしてはいささか小さすぎるだろう。
余裕があればミドルクラス以上を狙いたいところ。
価格は上がるが、コスパが高いのもこのクラスの魅力。
中でもCX-5の20S Proactiveは一押し。
同車のラインナップでは廉価グレードの位置付けのように見えるが、安全装備は上位グレードと同一。
搭載されるエンジンは2000ccで、これもラインナップ中もっとも小さく非力。
しかし、車両重量に対するエンジンのパワー、トルクはステップワゴンなどのミドルクラスミニバンとほとんど同じか強いぐらい。しかもダンサイジングターボでない自然吸気エンジン。
走りはもちろん折り紙つき。
ディーゼルモデルなどよりも車重が軽いぶん軽快。偏見なしでぜんぜん違う。
両方乗った人間が言うのだから間違いない。
上り坂などでのキックダウンの頻度は上がるがもたつきはない。大きいタイヤをもてあますこともない。
今選ぶならこっちにするかも。ディーゼルFFのパワー・トルクは街乗りにはトゥーマッチで脚が負けてる。言うなれば、ちょっとやんちゃなマニア向け仕様。四駆はありだけど価格差ほどの価値があるかと言えば・・・
20Sは本皮シートは選べないが、それ以外の装備は必要ならオプションで付けられる。
SUVはコスパで選べばCX-5 Proactive一択です。
床が高い?抱っこでコミュニケーションだ!
ワゴンが捨てがたければカローラツーリングで悩むのもありかと。
コスパ低いのを押して、どうしてもミニバンならステップワゴン。
Lクラスは大きすぎて持て余す。高いだけで使いにくい。
ミドルクラスではステップワゴンにしない理由がない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する