mixiユーザー(id:764579)

2020年02月20日01:14

58 view

バイクの盗難対策。

ワタシは街乗りセローライダー。
普段、自宅に駐車しているときは、後輪にアブスロック。ぐらい。
カバーもかけてない。
春の埃っぽい時期に3日ぐらい乗らないのがわかっているときはカバーをかけるかな。
納車してしばらくは毎日カバーをかけていたけど、正直ちょっとめんどくさいし、タンクやらどこやらに細かい傷が入るのもイヤで。
職場では特にロックもかけず。ハンドルロックだけ。
ヘルメットをホルダーに掛けると後輪に当たってるので、一人で動かすのは事実上無理。
ゆっても本気の輩にかかればどんな対策をしていてもほとんど無駄という。
だから目につかないようにするのが一番と。確かに。
しかしカバーはめんどくさい。
少しでも時間がかかるロックとしてアブス。
そもそもセローはプロが持って行こうとするほどのものではなかろう。
リスクをおかすほどのリターンがない。と、油断。
それにしてはお高いロックだとは思うけれど。
治安の具合次第で対策も変わるだろう。
倉敷の住宅地では、今んとここんな感じでも無事。
アパートに停めてたマウンテンバイクは、白昼サラッと消えたことがあるけどね。
鍵してたのになぁ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する