mixiユーザー(id:29222303)

2020年02月14日19:36

108 view

なんか

■スピード抑制と重症対策を=専門家「国内流行の可能性大」―新型肺炎
(時事通信社 - 02月14日 00:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5972350


意外と大丈夫なんじゃね?
って気がしてきました
東京の方
新規陽性の人も1/18に感染でしょ?
てなると発症してない人は陰性ってことですよね
タクシーの運転手であれば助手席に乗らない限り客⇨運転手の感染はあっても運転手⇨客の感染はないでしょう?
わざわざ後ろ向いて咳することはないですから

それよりも和歌山ですよね
東京なり大阪なり大都会ではないし千葉のように国際空港を抱えてるわけではないし
中国人がこないわけではないでしょうがかなり不思議
関空から例えば大阪に泊まれないからとしても和歌山市を飛ばして有田にいくのは考えにくいし
まさか中国人がパンダを見にアドベンチャーワールドに来る途中に立ち寄ったなんてことはないでしょうし
有田みかん?
接点がない医者と患者であれば別々に感染したと考えるのが普通
この感染経路が見えない和歌山の方が余程気味わるいです
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する