mixiユーザー(id:2129235)

2020年02月15日10:31

53 view

韓国関連(政権vs検察、北朝鮮元公使、北個人観光)

 30日読売。韓国検察、蔚山市長選に不当介入したとして、市長と当時の大統領府幹部ら13人を公選法違反で在宅起訴した。秋法相による左遷人事の発令前に起訴に踏み切ったとみられる。政権と対決姿勢を強める検察。

→ 文政権vs検察の争い、どうなるか。検察ガンバレ。



 31日読売。韓国検察、大統領秘書室長を公選法違反の疑いで聴取。文大統領の意向を汲み、選挙介入か。

→ 韓国検察ガンバレ。



 11日朝日。韓国政権、検察幹部を大規模人事。韓国検察は新法相(秋氏、女性)の疑惑などを捜査。両者の攻防激化。

→ 韓国検察ガンバレ。



 12日読売。韓国検察改革。背景に、検察が強すぎることがある。逮捕状請求は検察が独占しており、警察は請求できないため、検事の不正はほとんど追及できない。

 また、今後、大統領・政府高官・国会議員・検事などに対する捜査・起訴を独占する高位公職者犯罪捜査庁(公捜庁)は。長官は大統領任命、検事は最大25人だが検察出身者は半数を超えないという規定があり、残りは弁護士や裁判官が任ぜられる。

→ 基本、検察の方を応援しているけれど、検察が強すぎるのも確かか。検事の不正追及の仕組みは作られるべき。







 11日朝日。亡命の北朝鮮元駐英公使、韓国総選挙に野党第1党から、比例でなく選挙区に出馬予定。

→ 草でないと良いけどね。草でないなら頑張って。





 14日朝日。文政権、韓国人の個人観光を民間団体を通じ北に打診。南北関係改善アピール策か。

→ 文在寅の対北政策はファンタジーに満ちているよね... 嘆かわしい。





 15日朝日。新型コロナウイルス。韓国での、日本など6の国と地域への渡航自粛。保健福祉省は要請するも外交省は「不要」と食い違い。

→ 日本だけを対象としたそうな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する